○連休中も仕事や後片付けなどであまり遠出ができず、かといって引きこもって仕事だけしているという具合にもいかず、である。そこで、毎度の日帰り直行のお散歩となる:
連休で人が混む福岡を脱出し、もう少し落ち着いた所でかつ個人的に「違う景色」に行きたい。ということで、再び、早朝の特急ソニック(キイロイトリが乗っているのは883系青いソニックだが、シートの色が緑っぽいやつだ ※いわゆるリニューアル版のカラーリングの一種)に乗り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/73/7b982c7d96814e861c19b6e8408b2354.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/58/0c5da554dbf239716164cc61ba296759.jpg)
今日は「大分駅を出発点にする」。ホームにちょうどよく、「白いソニック」と「にちりん」が並んでいるので「キネン サツエイ」してみた。
そしてにちりんに乗る。むすび丸「にちりんの車内です」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8f/ad7e856acb281a069531a001bf922843.jpg)
大分から南は初めてだ。だんだん里山の風景になっていく…
(大分というと、デトロイト・メタル・シティの映画のロケ地がすごい田舎だなあ、と思ったのを思い出す。でもそれはもっと内陸の、豊肥本線の大野の犬飼の方のはずだ)
が、突然、海が見えて、町が開ける。下りる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/12/2d9dd2a7891cd17dc25c24b5fe969365.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/bb/87e511bb13daea82eb76df8928e09f5a.jpg)
臼杵(うすき)だ。天気がいいから、以前の彦根や武雄や久留米の時のように、今日は自転車で走るぞ♪(つづく)
本日のBGM:
卒業 / 菊池桃子 (TNC「新堂本兄弟」5/4 23:15~)
結論から先にいうと、予定通り日帰りで戻ってきたのだ(笑)帰宅してテレビをつけると放送中。しかし1985年の歌と言われると、先日から書いているレベル42の「World Machine」とか、ライブ・エイドの頃と一緒だぞ。昭和である。
意外と名曲なレパートリーがあるなこの人は「卒業」とか「BOYのテーマ」とか「もう逢えないかもしれない」とか(全然詳しくないのになぜ知っているのか><←サビのフレーズが耳に残ってるほど、それだけ流行っていたのだろう)。(20140504)