「ゆわさる別室 」の別室

日々BGMな音楽付き見聞録(現在たれぱんだとキイロイトリ暴走中)~sulphurous monkeys~

20140510

2014-05-10 | 矮小布団圧縮袋

○土曜日だが再び仕事で県外出張。とりあえずキイロイトリは前回のソニック旅の続きで
 (ジョージア香るブラック、というのをいただいている)

(臼杵の近代化遺産&建築のお散歩つづき・その4)

  
 その野上弥生子記念館の方は町の中にある。生家とのことで、慶応元年(1865)頃の建築だという。近代というより幕末の建築ですかな。漱石門下の人々関連のものや、様々な書簡や原稿が展示されていたりする。同じ頃の建築で、実家の小手川酒造もある。

 
 フンドーキン醤油はそのご親戚とのことで
   
 フンドーキン醤油の臼杵工場が臼杵川の中洲にある。そこにも何か渋い昭和な建築が。
 …なんだか町全体が博物館のような空間なのです。
 こういうところを新緑の季節に自転車で回ると風が気持ちいい。

 本日のBGM:
  これが恋というなら / ビリー・バンバン (「Iichiko CM Song Collection」)
 水がよい、ということで、大分にはいろいろ醸造業が多いようだが、いいちこの三和酒類は大分県宇佐市である。今、ロング・グッドバイのあとで土曜ワイド(「監察官・羽生宗一」5/10 21:00~)にチャンネルを回したら、CMが流れていた。こういう番組の方がベテランの俳優がちゃんと出ているのだなと思った。ちなみに篠田三郎さんも国広富之さんも戸田恵子さんも渋い役どころになってる。中村梅雀さんは梅之助さんの息子だし、渡辺大さんは声が謙さんに似ている。(20140510)
コメント