pacific0035'写真BBS

文学や史跡で登場するマチを旅しながら、折々、紹介することを心がけています。

仏舎利塔 原風景

2014年04月01日 08時15分21秒 | 景観
 仏舎利塔は昭和34年の建立.この街の原風景のひとつになっている.

 

 朝、靄の中にその勇姿をみせる.丘陵にあるので、市民は見上げることが多い.その丘に立ち.見下ろしてみると、マチの景観が新鮮.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩分濃度 海洋

2014年04月01日 05時23分51秒 | 多様性
 海水の塩分濃度は3%ほど.日本近海では八丈島海域に3.59%というのがあるそうで.

 紅海で4.1%という統計があると聞いた.きわめて数少ない高濃度とされる.

 大河が瀬戸内など狭い海域に流入すると塩分濃度もさがるのではと考えるが、濃度には影響しないのかも.海洋は広い.

 汽水湖があるが、そこはいかが?.
 底に海水、表層に真水.比重の関係で混合しないということもらしく、塩分濃度にはあまり影響しないのかなー.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする