pacific0035'写真BBS

文学や史跡で登場するマチを旅しながら、折々、紹介することを心がけています。

大楽毛 おたのしけ

2014年04月16日 19時06分24秒 | 景観
  アイヌ語で「ヲタ」は砂浜、「ノシケ」は中央の意味とされる.

「中央」というとき、どことどこの中央にあたるのか.

伝わっていないが、茶路川と釧路川の中央ということになるであろう.

 

ところが、位置は単に二つの川の間と言うことにとどまらない.

茶路川=白糠と釧路川=釧路の中央ではある.が、それだけにとどまらない.



アイヌ民族の生活圏域からすると、白糠=十勝と釧路=千島の二つの勢力圏の境界となるのだ.

そこの点が、重要な点である.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする