パンづくりMittSuの日記

パンづくりパン教室:子育て:庭 他・・・メール panzukuri_mittsu@yahoo.co.jp

ラザニエッテ 米粒パスタで。

2014年11月20日 17時24分44秒 | ちょこっとレシピ


オーマイ パスタのオーマイは、

その昔
日本が 米不足のとき

本場イタリアからパスタを作る機械を導入し、

お米の形のパスタを作ったところから 始まったそうな。

うどん でも そば でもない、パスタ。

”麺'' として 紹介されたら 食べ方に戸惑うけれど、

お米の形なら親しみ易い(o^^o)

なるほど❗️


佃煮や ”ふりかけ” で 食べる光景が目に浮かびます(*^^*)


まるで、アレだ。

私が ハーブ🌿 に 染まっていた頃。

実家の畑に ミント類を植えました。


「 食べ方がわからない」 という 母に、

『シソ科だから、紫蘇と同じように 使って』と一言。


数日後…

天ぷら、キャベツの浅漬け、など ちゃっかり レパートリーになってました (≧∇≦)


食べる基本、

が 出来てれば 応用がきくものなんですね。

基本、いろんなところにありますね(^_-)




話は戻り

オーマイパスタは 皆様に よろこばれ、

王様のお米、 王米、オーマイ と いうわけなんだそうです。

つまり‼︎

オーマイ パスタ マカロニは、日本人の為に あるのですね。

国産品、大事にしましょう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする