年末
フライパンで捏ね〜焼きまで出来ないかなあと究極のめんどくさがり発動。
フライパンの角度がゴムベラと相性抜群な件。
・冷凍庫問題
そして冷凍きのこのお片付け。豚汁用だったかな。正月の買い物が大量すぎ💦 冷凍にベーコンとチーズも入ってた。
・メニュー決め
ピザは集まって食べるにはいいけど食事時間バラバラには不向き。冬休みのアマプラ(Amazon prime)漬けは朝寝坊、てかリビングに現れるの昼過ぎ!(◎_◎;)
で、成形忘れてそうなエピにした。
勝手に、手が動きました🖐️
認知症になっても作れるんじゃないか
?と安堵😛
近い記憶から忘れるらしいから若いうちにいろいろ習得しておけばよかったなあ!!



うっかり普通のリーン生地に仕上げてしまい、フライパンパン焼きは延期。天板で焼くことに。
発酵促進にフライパンをちょっと温めたのですが、温めどころか底の生地が加熱になってしまった🤣のでふんわりパンはやめてカリカリ系に。
お雑煮の具を準備したり掃除したりが優先の年末主婦のやることなんてこんな感じ。
そして、動じない笑


きのことベーコンのソテーには、たっぷりのハーブ漬けにしてあったオイル使用。香りサイコー!
霧吹き 焼成


美味しいじゃないか。
ちなみに試作のくせにレシピ覚え書きで教えちゃおうかな
強力粉 カップ2
イースト 小さじ1
塩 小さじ1
砂糖 小さじ1
オリーブオイル 小さじ1
水(ぬるま湯) カップ1
計量命のパン職人さんには怒られるやつ。
今日の自分は紀元前から粉と水分をあわせて焼いた先人に想いを馳せたものである。
言い訳も時には大事である。🙃