資料館の次には、大正の館に。
入口正面には小さな消防ポンプがありました。
火は消えるのかな?
そして、ちょっと面白いなと思ったのがこちら。
台所がすぐ近くにあったので、ここで野菜とかを洗っていたのでしょうか?それとも洗濯物?
この洗い場のところまで降りていくと、ひんやりして気持ち良かったですが、夏場などはいい冷蔵庫代わりになったかもしれませんね。
昔の家は梁が太いです
大正の館から休憩所へ。
天井が高く、ステンドグラスの装飾がなされいました。
ここで冷たいお茶をいただきながら、しばし休憩です。年配の店員の方でしたが、楽しいおしゃべりをしながらイベント情報を教えてもらいました。そして、お土産もいろいろ販売されていたのですが、特に気に入ったのが地元の方が作られたという肩たたき(100円)。
遠くからパッと見たときは折り畳み傘?と勘違いしてしまいました。
手に持った感触といい、叩いたときの感じといい、これはいいです!数年前からあるという肩たたき棒、ここ数年で流行していたようで、ちっとも知らず。。。広告を使ってできるということなので、時間があるときにちょっと作ってみたいと思います。
この手作り肩たたき棒と手作り帽子を母へのお土産として購入し、時間もなくなってきたので大正時代館をサラッと見学して駅へと戻っていきました。
駅へ戻る途中なんですが、
渡り廊下のある道
気になる営業中の喫茶店
川沿いの涼しい道
面白そうな場所があったので、時間があったらもうちょっとゆっくりといろいろ散策してみたかったですね。次回のお楽しみということで。