サボテンって私はあまりすきじゃなかったんだ。
だって、鉢を移動するときとか指にとげとげが刺さっちゃって痛いもんね。痛いのは嫌い!
ところが長男はサボテン好き。きっとお爺ちゃんに似たんだろうな。父はサボテンが大好きで晩年伊豆のサボテン公園に連れて行ったらそれはうれしそうだった。全くそういうところ爺ちゃんによく似てるんだよ、うちの長男は。
そして、長男はよくミニサボテンを買ってくる。そのたび「あ~、まただ。日当たりのいいところ少ないのにまた取られちゃう。。」とうなだれる私。
ええ、そんなに心の大きい人ではありませんのよ、わたくし。
ベランダガーデンは私のテリトリーなのよ!
といわんばかりにこの頃はとげとげサボテンはいつの間にかベランダのはじっこに追いやられていたんだけど、この頃サボテンへの印象がかわったのだ。
たま~にみているんだけど、始め小さかったサボテンがたくさんの子供みたいなミニミニサボテンをポコポコつけてた。そのうちににょっきりしたものが2本つののように生えたと思ったら結構、重たそうなつぼみになってきたのだ。
時を同じくして、群馬のおばちゃんにもらったにょろにょろサボテンもつぼみをつけていた。それもきれいな朱色。
こうなると咲くのが楽しみである。毎日、毎日観察するようになった。
そして咲いたのがこれ!

びっくりしたよ~、こんなにきれいな花がさくなんて!
ちょっと月下美人の小さい感じみたいな花。中心は若草色をしているのだ。(この写真じゃわからないけど。)
そして、お次に咲いたのはこれです!

小さい鮮やかな朱色の花がいくつも咲きましたよ!
こんなきれいでかわいらしい花が咲くまで何年かかったことか!
植物を育てているといつも思わされることがある。咲くのにもすべてに時があるんだなって。
寒さや暑さに耐え、何年もかけてこんなきれいな花を咲かせてくれたのかと思うとなんだかいじらしくなっちゃったりして。。
そして最近ウォーキングの途中でもこんな素敵なサボテンを見つけました。バイクやさんの店先にあったんだけど、お願いして写真を撮らせていただきました。

これまた、豪華な花でしょう?サボテンの葉はうちわみたいでとげはあまりないものだった。とても大きな株でこの黄色い花がたくさん咲いてたよ。花弁がロウみたいに光沢があってちょっと半透明で本当にきれいだった。
こうしてみるとサボテンの花ってきれいなものが多いね。どうしてこんなにきれいな花なんだろう。
サボテンも結構いいものだな。。。。
だって、鉢を移動するときとか指にとげとげが刺さっちゃって痛いもんね。痛いのは嫌い!
ところが長男はサボテン好き。きっとお爺ちゃんに似たんだろうな。父はサボテンが大好きで晩年伊豆のサボテン公園に連れて行ったらそれはうれしそうだった。全くそういうところ爺ちゃんによく似てるんだよ、うちの長男は。
そして、長男はよくミニサボテンを買ってくる。そのたび「あ~、まただ。日当たりのいいところ少ないのにまた取られちゃう。。」とうなだれる私。
ええ、そんなに心の大きい人ではありませんのよ、わたくし。

ベランダガーデンは私のテリトリーなのよ!

たま~にみているんだけど、始め小さかったサボテンがたくさんの子供みたいなミニミニサボテンをポコポコつけてた。そのうちににょっきりしたものが2本つののように生えたと思ったら結構、重たそうなつぼみになってきたのだ。
時を同じくして、群馬のおばちゃんにもらったにょろにょろサボテンもつぼみをつけていた。それもきれいな朱色。
こうなると咲くのが楽しみである。毎日、毎日観察するようになった。
そして咲いたのがこれ!

びっくりしたよ~、こんなにきれいな花がさくなんて!
ちょっと月下美人の小さい感じみたいな花。中心は若草色をしているのだ。(この写真じゃわからないけど。)
そして、お次に咲いたのはこれです!

小さい鮮やかな朱色の花がいくつも咲きましたよ!
こんなきれいでかわいらしい花が咲くまで何年かかったことか!
植物を育てているといつも思わされることがある。咲くのにもすべてに時があるんだなって。
寒さや暑さに耐え、何年もかけてこんなきれいな花を咲かせてくれたのかと思うとなんだかいじらしくなっちゃったりして。。

そして最近ウォーキングの途中でもこんな素敵なサボテンを見つけました。バイクやさんの店先にあったんだけど、お願いして写真を撮らせていただきました。

これまた、豪華な花でしょう?サボテンの葉はうちわみたいでとげはあまりないものだった。とても大きな株でこの黄色い花がたくさん咲いてたよ。花弁がロウみたいに光沢があってちょっと半透明で本当にきれいだった。
こうしてみるとサボテンの花ってきれいなものが多いね。どうしてこんなにきれいな花なんだろう。
サボテンも結構いいものだな。。。。
