風は東楡の木通りから

クリスチャンフルート吹きパスピエの愛する音楽、猫たち、薔薇の毎日

サボテンの花

2011-06-30 00:49:22 | 虫、植物、動物、自然
サボテンって私はあまりすきじゃなかったんだ。

だって、鉢を移動するときとか指にとげとげが刺さっちゃって痛いもんね。痛いのは嫌い!

ところが長男はサボテン好き。きっとお爺ちゃんに似たんだろうな。父はサボテンが大好きで晩年伊豆のサボテン公園に連れて行ったらそれはうれしそうだった。全くそういうところ爺ちゃんによく似てるんだよ、うちの長男は。

そして、長男はよくミニサボテンを買ってくる。そのたび「あ~、まただ。日当たりのいいところ少ないのにまた取られちゃう。。」とうなだれる私。 


ええ、そんなに心の大きい人ではありませんのよ、わたくし。

ベランダガーデンは私のテリトリーなのよ!といわんばかりにこの頃はとげとげサボテンはいつの間にかベランダのはじっこに追いやられていたんだけど、この頃サボテンへの印象がかわったのだ。

たま~にみているんだけど、始め小さかったサボテンがたくさんの子供みたいなミニミニサボテンをポコポコつけてた。そのうちににょっきりしたものが2本つののように生えたと思ったら結構、重たそうなつぼみになってきたのだ。

時を同じくして、群馬のおばちゃんにもらったにょろにょろサボテンもつぼみをつけていた。それもきれいな朱色。

こうなると咲くのが楽しみである。毎日、毎日観察するようになった。


そして咲いたのがこれ!



びっくりしたよ~、こんなにきれいな花がさくなんて!

ちょっと月下美人の小さい感じみたいな花。中心は若草色をしているのだ。(この写真じゃわからないけど。)



そして、お次に咲いたのはこれです!




小さい鮮やかな朱色の花がいくつも咲きましたよ!

こんなきれいでかわいらしい花が咲くまで何年かかったことか!
植物を育てているといつも思わされることがある。咲くのにもすべてに時があるんだなって。

寒さや暑さに耐え、何年もかけてこんなきれいな花を咲かせてくれたのかと思うとなんだかいじらしくなっちゃったりして。。



そして最近ウォーキングの途中でもこんな素敵なサボテンを見つけました。バイクやさんの店先にあったんだけど、お願いして写真を撮らせていただきました。



これまた、豪華な花でしょう?サボテンの葉はうちわみたいでとげはあまりないものだった。とても大きな株でこの黄色い花がたくさん咲いてたよ。花弁がロウみたいに光沢があってちょっと半透明で本当にきれいだった。

こうしてみるとサボテンの花ってきれいなものが多いね。どうしてこんなにきれいな花なんだろう。

サボテンも結構いいものだな。。。。






ウォーキング

2011-06-15 14:13:10 | Weblog
この頃よい音作りのために、また健康も兼ねてウォーキングをはじめたのだ。

レッスンの時に私はまっすぐ立っていないこと、その悪影響が音に出ているということを指摘された。身体のゆがみから無駄な力が入ることも。これらは音に響いてしまうのだ。

毎日40分、手ぶらでのウォーキングのすすめ。しかも早さはアンダンテ。

いろいろとインターネットでも調べたけど、なるほど、身体のゆがみをとるのに手を意識的に振るのは良いようだ。

ということでウォーキングをしているのだが、これがなかなか気持ちがよい。

家の近所はのどかな畑や雑木林などがまだあるところ。

そんな中を歩くと風が当たる感じだとか風の音が心地よい。

鳥の鳴き声も。カッコウとか、ゴジュケイがなくのを聴いたよ。
私がこの地に移り住んだのは8歳の頃だったけど、その頃はよくカッコウやゴジュケイの声を聴いたものだ。だけど里山が少なくなってゴジュケイの声もだんだん聴かれなくなってしまっていた。カッコウは時々きくけど。

だからうれしかったな。

それに虫や、きれいな草花。

みのむし。空き地に群生していた花。
これは立つ波草だと思う。


思いのほかウォーキングが楽しみ。

あ、でも、こんな風にきょろきょろしながら歩いてたら身体のゆがみとれない?

遅咲きの薔薇J.F.ケネディ?

2011-06-13 00:25:47 | 薔薇
なんで?が付いているかといいますと、このバラが本当にJohn F.Kennedyかどうかうたがっているからなのです。

だって見本の写真は白だったんだけど、ほら、このつぼみを見て!




いつも咲き始めはピンクでだんだんクリーム色にちかい白になっていくんですが・・・。いつもはこんな感じ。


土とか肥料の関係?なんでしょうか今年は去年よりもピンクが濃く出ております。





これはこれでとてもきれいだから気に入っています。


でも時々思ってしまうんです。


本当はPeace(ピース)のまちがいだったりして・・・・。

薔薇好きの皆さん、どう思います。

アンサンブル・ラペ、チャリティーコンサートありますよ!

2011-06-09 20:15:50 | キリスト教(行事、他)
今週末、ユーオーディア・東北太平洋沖地震支援チャリティーコンサート第二弾あります!



「木管五重奏とピアノによる温かな響き」

日時 6月11日  15:30開場 16:00開演

場所:三軒茶屋ナザレン教会礼拝堂
   田園都市線三軒茶屋駅…「世田谷通り口」出口より徒歩5分
   世田谷線(西太子堂」駅…徒歩2分


出演:アンサンブル・ラペ

出演者:フルート:北方奈津子
    オーボエ:槙智子
    クラリネット:柳瀬洋
    ファゴット:保科聡子
    ホルン:松田知
    ピアノ:増田理恵

曲目:イベール/三つの小品、モーツァルト/ピアノ五重奏曲、ハイドン/ディぺルティメント他


皆さん、来てね~!   

ひさびさにアルバちゃんです。

2011-06-07 15:49:02 | 我が愛猫たち
アルバはいつもマロンにちょっかいを出されるのでマロンを嫌っているのですが、

たまにマロンに対してケンカやる気モードになってしまうことがあるんです。



ほぉらね。やる気モードのアルバちゃん。まるで日本美術の屏風絵にでてくるトラのようでしょ。
アルバはやる気になるとしっぽが太くブラシのように膨らむんです。

「俺はやるぜ!」

この後部屋中2匹が駆け回りました!運動会ですよ!ああっ、ほこりが舞う!



アルバは最近買ったばかりの地デジ対応テレビの周辺がきになるらしい。





ひょこっと顔を出す、アルバ。


何か不思議なのかしら?なぜかボビーと2ショット。



そして、お昼寝タイムのアルバさん。




猫って面白い格好して寝ますよね。

夢の中でも毛づくろいしてるのかな?