もう何度もこのブログでも「ぼくはうみがみたくなりました。」を紹介してきましたが、ご近所、川越でこの「ぼくうみ」を上映することになったそうです!!!!やったー!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
去年の夏、東京都写真美術館で上映されて以来いろいろなところで上映され、それ以来、京都、大分、松江、山形、愛知、大阪、徳島、下関、広島でも上映され、感動を呼んでいます。
皆さんは話題の「ぼくうみ」もう見ましたか?
本当にいい映画なんです!
(泣)。自閉症の青年の話だけれど、これまでに映画になったのはこの作品がはじめて。
お近くの方、この機会にぜひ「ぼくうみ」をご覧になってください。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
作品は自閉症を知らない方にもわかりやすく涙あり、笑いありで最後には心がやさしくなれるような素敵な作品に仕上がっています。自閉症を知らない方ならなおさら見ていただきたい作品です。
今回は私と長男が以前お世話になった「チューリップ元気の会」の協力で、4月29日(木・祝)、30日(金)の2日間、計3回、川越で自主上映会をやることになったのだそうです。しぇあさん、エジンバラさん、エリザベスさん、アリババさん、JAMさん御苦労さまです。
場所は川越スカラ座
4月29日(木・祝)~30日(金)
詳しくは専用ホームページで。
ぼくうみ政策実行委員会、作者の山下久仁明さんのブログ「おさんっぽいってもいいよぉ」へはこのブログの左端のお気に入りから入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
去年の夏、東京都写真美術館で上映されて以来いろいろなところで上映され、それ以来、京都、大分、松江、山形、愛知、大阪、徳島、下関、広島でも上映され、感動を呼んでいます。
皆さんは話題の「ぼくうみ」もう見ましたか?
本当にいい映画なんです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
お近くの方、この機会にぜひ「ぼくうみ」をご覧になってください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
作品は自閉症を知らない方にもわかりやすく涙あり、笑いありで最後には心がやさしくなれるような素敵な作品に仕上がっています。自閉症を知らない方ならなおさら見ていただきたい作品です。
今回は私と長男が以前お世話になった「チューリップ元気の会」の協力で、4月29日(木・祝)、30日(金)の2日間、計3回、川越で自主上映会をやることになったのだそうです。しぇあさん、エジンバラさん、エリザベスさん、アリババさん、JAMさん御苦労さまです。
場所は川越スカラ座
4月29日(木・祝)~30日(金)
詳しくは専用ホームページで。
ぼくうみ政策実行委員会、作者の山下久仁明さんのブログ「おさんっぽいってもいいよぉ」へはこのブログの左端のお気に入りから入れます。