この頃、旦那は私がふさぎこんでるのと長男とのトラブルを避けるために私を外に連れ出すようになった。
先日は江戸東京博物館につれていってくれた。
今日は川越。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
ちょうど今日は川越のスカラ座で「ぼくはうみがみたくなりました。」の映画を上映する日だ。
こういう映画だとか自閉症関連の映画やドラマを見ようとしない夫に頼み込んで一緒に見に行くことになったのだ。
もちろん川越観光もかねてね。
川越は私が学生の頃から遊びに行っている。結婚する前もダンナとデートしたところであり、カメラ会社に勤めていたころは撮影会を行ったところだったりとなにかと行く機会が多いところだ。
帰国してからは改めて歩いて川越の町を散策することがなかったからダンナも私も今日は楽しみにしていた。
大正浪漫通りにある古民家で「小川菊」という鰻屋さんで少し早いけどおいしい昼食。
早めに入ってよかったよ。12時少し前になったらお客がわんさかやってきたのだ。おいしかったけど待ってる人がすぐ隣まで来てしまって落ち着いて食べられなかった。
そのあとはスカラ座の近くにある「あぶり珈琲」で中炒り珈琲をおいしく頂いた。このお店は気に入ったなぁ。珈琲もおいしいけど、お店の中がとっても良い。アンティークな落ち着いた雰囲気。また行こう。
そして、いざスカラ座へ!!
チューリップ元気の会の懐かしい方々にあえた。
しぇあさん、エジンバラさん、エリザベスさん、アリババさんの奥さま、JAMさん!
そして「ぼくうみ」の作者のレインボー親父さんこと山下久仁明さんもいらっしゃった!
レインボー親父さんとはブログ屋mixiでちょっとだけやり取りしたことがあるのでちょっと御挨拶させてもらったが多分わからなかっただろうな。
鉄道事故で亡くなった山下さんの息子さんの大輝君の写真が飾ってあったな。
小さな昔ながらの映画館は瞬く間に人でいっぱいになった。
「ぼくうみ」、何回見てもいいな。笑いあり、涙あり、最後には感動。
(レビューは過去ログをみてね。)
隣のダンナもなんか感動していたらしい。
「どうだった?よかったでしょ?いい映画だったでしょ?」の問いに
ダンナは「恥ずかしいからそんなこと言わせるなよ」だってさ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
映画を見終ってサインをしているレインボー親父さんやチューリップの会の方々に後ろ髪をひかれつつスカラ座をあとにした。
後は蔵造り資料館に行ったり、猫小物を探したりして川越を楽しんで家路についた。
とっても楽しくて、「ぼくうみ」効果で幸せな気分の一日だったのだ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
先日は江戸東京博物館につれていってくれた。
今日は川越。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
ちょうど今日は川越のスカラ座で「ぼくはうみがみたくなりました。」の映画を上映する日だ。
こういう映画だとか自閉症関連の映画やドラマを見ようとしない夫に頼み込んで一緒に見に行くことになったのだ。
もちろん川越観光もかねてね。
川越は私が学生の頃から遊びに行っている。結婚する前もダンナとデートしたところであり、カメラ会社に勤めていたころは撮影会を行ったところだったりとなにかと行く機会が多いところだ。
帰国してからは改めて歩いて川越の町を散策することがなかったからダンナも私も今日は楽しみにしていた。
大正浪漫通りにある古民家で「小川菊」という鰻屋さんで少し早いけどおいしい昼食。
早めに入ってよかったよ。12時少し前になったらお客がわんさかやってきたのだ。おいしかったけど待ってる人がすぐ隣まで来てしまって落ち着いて食べられなかった。
そのあとはスカラ座の近くにある「あぶり珈琲」で中炒り珈琲をおいしく頂いた。このお店は気に入ったなぁ。珈琲もおいしいけど、お店の中がとっても良い。アンティークな落ち着いた雰囲気。また行こう。
そして、いざスカラ座へ!!
チューリップ元気の会の懐かしい方々にあえた。
しぇあさん、エジンバラさん、エリザベスさん、アリババさんの奥さま、JAMさん!
そして「ぼくうみ」の作者のレインボー親父さんこと山下久仁明さんもいらっしゃった!
レインボー親父さんとはブログ屋mixiでちょっとだけやり取りしたことがあるのでちょっと御挨拶させてもらったが多分わからなかっただろうな。
鉄道事故で亡くなった山下さんの息子さんの大輝君の写真が飾ってあったな。
小さな昔ながらの映画館は瞬く間に人でいっぱいになった。
「ぼくうみ」、何回見てもいいな。笑いあり、涙あり、最後には感動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
隣のダンナもなんか感動していたらしい。
「どうだった?よかったでしょ?いい映画だったでしょ?」の問いに
ダンナは「恥ずかしいからそんなこと言わせるなよ」だってさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
映画を見終ってサインをしているレインボー親父さんやチューリップの会の方々に後ろ髪をひかれつつスカラ座をあとにした。
後は蔵造り資料館に行ったり、猫小物を探したりして川越を楽しんで家路についた。
とっても楽しくて、「ぼくうみ」効果で幸せな気分の一日だったのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)