風は東楡の木通りから

クリスチャンフルート吹きパスピエの愛する音楽、猫たち、薔薇の毎日

母の葬儀

2014-10-31 11:30:03 | Weblog
29日の前夜式、30日の告別式と無事に母の葬儀を終えることが出来ました。親族もキリスト教の葬儀に理解してくれたようで何も言われることはありませんでした。中には良いお式だったといってくれたかたもあり、ほっとした思いでおります。皆様のお祈りに感謝です。

私達も初めてのキリスト教葬儀でしたが、母の好きだった「主に任せよ、汝が身を」「人生の海の嵐に」を歌い、前夜式では、長男と従姉妹、私がそれぞれに母の思い出を語り、参列者と分かち合いました。

また、この葬儀を私たち家族のゆかりの教会で執り行えたのも感謝なことです。この教会の中に長男がお世話になったフリースクールOO学園があるからです。司式をして下さった牧師先生はこのフリースクールの元園長先生で、先日、母にバプテスマを授けてくださった方なのです。母は生前、孫を受け入れてくれたこのフリースクールに感謝しているとよくいっていましたから、きっと喜んでいるでしょう。14年前、父の葬儀の後パニックを起こすようになった長男は今はすっかり落ち着いているのも感謝です。彼はおばあちゃんが今笑っているように感じるのだそうです。ナイーブな次男はずっと泣いていましたが…。

今母は神様とともに御国で父とともに安らいでいるでしょう。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まりころんぶす)
2014-11-01 10:06:37
ごぶさたいたしております。
お母さま、天に召されたとのこと。パスピエさんご一家の上に主の慰めと平安があるようお祈りします。

お母さま、長い闘病生活だったようですが、主のみもとに召され、今は主のみ手に憩われているのでしょう。病床洗礼の恵み、私も感謝に満たされて、ブログ拝見しました。

パスピエさん、お疲れがでませんよう、どうぞご自愛ください。ご遺族のみなさんのかなしみに主がともなってくださることを信じつつ・・・
返信する
ご無沙汰してます。 (パスピエ)
2014-11-04 00:26:03
まりころんぶすさん、コメントありがとうございます。病床洗礼は本当に主の恵みとしかいいようがありませんでした。意識がハッキリしていたのはその時しかなかったのですから。キリスト教の葬儀も親戚に理解が得られるか心配していたのですが、いいお葬式だったと言われて安堵した次第です。主のなさることは時にかなって美しいですね。
返信する

コメントを投稿