先日、久しぶりに母と我が家でお昼ご飯を食べたときのこと。
退院してしばらく我が家にいた母に我が家の猫たち


はべったりなついていたけれど、大丈夫かな?
いったいどんな反応をしめすだろうか?
して、その結果。
みんな逃げた・・・・・。
ちょっと、ちょっと、もう~、母がかわいそうじゃないよ~。
しばらくすると初めからいなかったアルバ
(こいつだけはほかの三匹とは常に別行動をとるので最初から別の部屋で寝ていたと思われる。)が母にすり寄ってきて挨拶をしてくれた。
さすがはアルバ!アルバは頭がいい!ちゃんと覚えていたんだね!
さらに30分くらいたったころ、リリ
とベル
が出てきた。
「何となくどこかで見たことあるわね~。」という顔つきで見ている。
撫でようとすると逃げる。だけど近くに来て観察している2匹。
マロン
はというと、おどろいて
逃げて、次男のベッドの下にかくれて出てこない。
マロンが一番母になついて、母に一番かわいがられていたというのに。マロンは母のほっぺにチュッもしてたのになぁ・・・。

要するに超ビビりのマロンはわからないの。だって家を脱走したマロンを保護しようと声をかけた私を見て逃げたくらいだもの。家の中にいないと怖い人になっちゃうのかもね。
三日で恩を忘れるというのはどうだかわからないけど、マロンには当てはまるのかもね。。。
退院してしばらく我が家にいた母に我が家の猫たち




いったいどんな反応をしめすだろうか?

して、その結果。
みんな逃げた・・・・・。

ちょっと、ちょっと、もう~、母がかわいそうじゃないよ~。

しばらくすると初めからいなかったアルバ

さすがはアルバ!アルバは頭がいい!ちゃんと覚えていたんだね!
さらに30分くらいたったころ、リリ


「何となくどこかで見たことあるわね~。」という顔つきで見ている。
撫でようとすると逃げる。だけど近くに来て観察している2匹。
マロン



マロンが一番母になついて、母に一番かわいがられていたというのに。マロンは母のほっぺにチュッもしてたのになぁ・・・。


要するに超ビビりのマロンはわからないの。だって家を脱走したマロンを保護しようと声をかけた私を見て逃げたくらいだもの。家の中にいないと怖い人になっちゃうのかもね。
三日で恩を忘れるというのはどうだかわからないけど、マロンには当てはまるのかもね。。。