お良しなさい日記♪

三浦半島からこんにちは!

ほぼ熱中症になりました(@_@;)

2023年08月03日 20時11分18秒 | その他 よろず帳

 昨日、8月2日のことです。

 

 お昼ごろに帰宅した時に「暑くて疲れたなぁ〰️( ´-ω-)」と感じていました。

 

 お昼ごはんを食べたら元気を取り戻したのですが、いちおう午後から夕方まで エアコンの効いた部屋でボケ~ッと休んでいました。

 

 でも、その間の水分補給が足りなかったようで、夕飯を作り終えて「はぁ~、やっと出来上がった( ´Д`)さぁ、食べましょう」という時に、、、

 

 

「あれ? なんかおかしいぞ? 暑い! 暑い! すごく暑い!」

 

 

と、体の異変を感じました

 

 

 ☆ サイクリング好きの私が買い置きしてある、運動中に飲むタイプの「ハイポトニック飲料」(粉末)を冷水に溶かして、あわてて飲みました(@_@;)

 

 ☆ エアコンの下で、氷枕をして 脇の下と太ももの付け根に「手拭いを巻いた保冷剤」をあてがい、扇風機にもお世話になりました(@_@;)

 

 ☆ そして晩ご飯を懸命に食べきって、お布団の上にゴロリ!

 

 夜中も水分補給できるように枕元に「水」と「ハイポトニック飲料」を置いて、ぐったり寝ていました(@_@;)

 

 やっと本調子に戻ったのは、今日のお昼ごはん後でした

 

 

 ↑↑↑

たまたま家に有ったので こちらを飲みましたが、医療従事者さんが見れば「良いのか・いまいちなのか」分かるとは思いますけど。。。

 

 私には すごーく効きました(*´Д`) 良かった、命拾い。

 

「経口補水液」「OS-1」を買っておくべきでした!

( 90代の実父と暮らしていた時は冷蔵庫に常備していました )

 

 

 

 実は、サイクリング好きの私には「ある悩み」があります。それは、主に夏に自転車にまたがる時に 圧迫と蒸れてできる「おでき」。

 

 それがこのところ悪化して痛みが出ていました( ゚ε゚;)

 

 なので、お医者さんからの指示で「抗生物質」の錠剤を服用していたのです。

「抗生物質」は人によっては「お腹が緩くなる」ので、私も抵抗力低下に気をつけていたつもりだったのですが、、、薬局の人にも言われていた。

 

結局「脱水」を起こしていたのでしょう!

 

 前日に「東京湾フェリーのレストランで独りお誕生日お祝い」~(*’ω’ノノ゙☆パチパチ

なぁんて調子に乗っていたら、こんな末路になっちゃいました

 

 

 このところのブログ記事は、まとめて書いて「予約投稿」扱いにしていますので、昨日の「夫とのやり取り おバカな記事」もPCが午後8時に勝手にしたのですけど、実はその時間帯は 私はぐったり寝ていました

 

 ★★★「抗生物質」が悪いというわけでは決してありません!

 私自身が、服用中は特に気をつけなくてはいけなかったのでした!

 

 

 本日の投稿では、それを言いたかったのでございます

 

☆ 真夏の不調に気をつけましょう。(病気・ケガ・おでき も)

 

☆ 「抗生物質」服用中はお腹が本調子じゃなくなりがちなので、抵抗力・体力低下に気をつけましょう。