知人が94歳の誕生日を迎えたので、お祝いの食事に出かけた。
2021年5月3日 三鷹甲羅本店
誕生祝いと告げると、小さなお祝いのロールケーキと
ローソクを付けた帽子をかぶっての写真撮影をしてくれた。
まだまだ現役で頑張っている94歳に祝杯
知人が94歳の誕生日を迎えたので、お祝いの食事に出かけた。
2021年5月3日 三鷹甲羅本店
誕生祝いと告げると、小さなお祝いのロールケーキと
ローソクを付けた帽子をかぶっての写真撮影をしてくれた。
まだまだ現役で頑張っている94歳に祝杯
銀座二丁目、お昼時、どこか食事をと歩いていたら、目に付いたのが、「美人小町ランチ」のメニュー。
秋田のなまはげの絵と一緒。誘われてビルの9階に。
静かな空間で、カウンターがゆったりして、一人で食事するのに最適。
頼んだ「美人小町ランチ」も、おいしくいただいた。
代々木駅から数分の路地にある「志乃ぶ」に行く。
小料理店風の小さなお店。
おばちゃん2人がお店を切り盛り。カウンターで鯵の刺身としめ鯖、揚げ茄子、卵料理でビールと焼酎「銀座のすすめ」
小林旭と森繁久彌かとも。
こじんまりして、いいお店。
朝顔のコースターは築地で買っていると。
朝顔のコースター
昭和通りに面した東銀座の一角のビルの地下に「REPAS」と書いて、「ホパ」と読むお店。地下の入り口から店に来た方の写真がいっぱい。最近は店の中の壁に。
手頃な値段でおいしくいただける店です。
「手作りコロッケ」は絶品の味。
グランドプリンスホテル高輪のフランス料理 ル・トリアノンで昼食。
グランドプリンスホテル高輪の隣の貴賓館が、竹田宮の邸宅として、1911年に竣工されて、55周年を記念し、通常より安い価格で食事ができるというので、それなら、普段、昼に食べるには・・・という食事ということで、出掛けた。2時間近くかけた昼食。メインは「シャラン産鴨胸肉に秋野菜添えて」とあった。
食後は日本庭園を通って帰る。