雪の銀座を「愛と平和のバレンタインパレード」
朝から雪が降りしきる中、正午に銀座の水谷橋公園に集まって、銀座をパレードしました。
出発に先立ち、JAL争議団、臨海問題中央区の会などから挨拶がありました。
パレードでは、「原発いらない」
「秘密保護法ノー」
「JAL解雇ノー」などの声が銀座の街に響きました。
「オスプレイ配備の撤回を求める10・23中央集会」が日比谷公会堂で開催。お金くぁ県民大会実行委員会事務局長の玉城義和県会議員が、怒りを込めてあいさつ。沖縄県議会が全会派一致して、オスプレイの撤去を求める決議を採択したことを報告しました。
住宅が密集する真っ只中にある普天間基地オスプレイの配備は、沖縄県民と日本国民を愚弄するもの。
日比谷公園から国会まで集会後はデモ行進。
地域の後援会の旅行会で、福島・白河のアウシュヴィッツ平和博物館を訪ねた(10月21日)。常設の映画館でビデオ上映、ナチスがアウシュヴィッツでおこなった身の毛もよだつ残虐行為が語られた。この行為を再び許さないために、そして、風化させないために、ポーランド、ドイツの国民が努力している事実にも思いめぐらした。
隣接するアンネ・フランクの施設も感慨深い思いを与えてくれる。
日本の第二次世界大戦での中国・朝鮮でおこなった残虐行為を封じ込めようとする動きが、現在も続いていることに違和感を覚える。
沖縄米軍によるレイプを繰り返させない嘆願書の署名が行われています。
知人から転送していただきました。
嘆願書の依頼文を下記に記します。
「沖縄県で起きた米兵2人による強姦事件を受け、仲井真県知事及び日米両政府に緊急の対策を講じるよう要請します。この件に関し迅速かつ公正な裁きが求められているだけでなく、日本で犯罪を犯した米軍関係者に対し頻繁に認められている刑事免責を終わらせるべき時です。これほど多くの犯罪を犯した米軍関係者がなぜ罪に問われることがないのか、その理由は日米間で公式または非公式に結ばれた協定があるからなのか、この件に関して調査し、米軍の刑事免責に終止符を打つようお願い致します。」
ここをクリックしてください。署名の欄が表示されます。
危険極まりないオスプレイの配備に反対する抗議行動が首相官邸前で、9月24日午後6時から行われた。「安全」宣言は、なにか原発の「安全宣言」と重なる。
何が安全か、どこが安全か、どこにも安全はないオスプレイ。首相官邸前に「オスプレイ配備反対」がこだました。
穀田衆議院議員が挨拶。
http://www.youtube.com/watch?v=RVzAIEYlRmw&feature=youtu.be
5月1日、メーデー。代々木公園に、2万1千人が集まった。例年より少ない気がしたが、参加者は元気。
今年は、原発稼働がゼロという中でのメーデー。パレードは、新宿まで。終了後、銀座7丁目ライオンで乾杯。
うたごえ祭典の開かれた長崎。終了後翌日、原爆投下の現地と祈念碑を訪ねた。
朝8時過ぎ、原爆祈念碑に福島県の高校生が修学旅行で、献花と折鶴をささげ、高校生代表のあいさつがあった。
原爆資料館では中学生と小学生が熱心に写真や、原爆の傷跡を見ながらメモ。
歴史の現実がしっかりとらえられる資料館に新たな思い。
自衛隊がアメリカ軍の支援のための海外派兵型兵器の導入を近年進めている。この調達経費は膨らむ一方。戦前の日本を復活させようというのか、空母、補給艦の名前も旧海軍の艦名を平仮名に変えて使用。そのうち、「やまと」「むさし」が復活するのではと、ささやかれている。
ヘリ空母2隻の建造費があれば、社会保障費の自然増分2200億円を削減しなくてすむ。国民からみれば、どちらを優先させればよいか、明白と思われる。
どのくらいの費用か
<ヘリコプター搭載護衛艦(ヘリ空母)>
「ひゅうが」 1,057億円
ヘリ空母2番艦 975億円
<大型補給艦>
「ましゅう」 453億円
「おうみ」 402億円
<大型輸送艦>
「おおすみ」 450億円
「しもきた」 353億円
「くにさき」 351億円
<空中給油機KC767>
1号機 223億円
2号機 211億円
3号機 223億円
4号機 235億円
<P1次期哨戒機>
4機分 924億円
(出典:2008.8.20「しんぶん赤旗」)
(写真は、左から「ひゅうが」「ましゅう」「おうみ」「KC767」
「宮本百合子没後50周年記念の集い」が2001年1月22日、九段会館で開催。
第1部 あいさつ 辻井 喬
作品朗読 日色ともゑ 「道標」「播州平野」より
記念講演 稲沢潤子「21世紀に引き継ぐ文学の本道」
第2部 演奏 亀田美佐子(ヴァイオリン) 宵待草 トロイメライ 愛の悲しみ 愛の喜び
記念講演 広井暢子「百合子と女性解放ーー『いかに生きるか』を問いかけて」
主催 宮本百合子没後50周年記念の集い実行委員会