NY復興・世界平和祈念チャリティコンサート第1回 G.ヴェルディ「レクエム」
2002年6月28日 19時 東京芸術劇場大ホール
ヴェルディ レクイエム
指揮:山田 敦
S:オルガ・マカリーナ(ロシア出身)
MS:レスリー・ヴァレンタイン(ニューヨークで活躍)
T:ジェラルド・パワーズ(ニューヨーク出身)
BR:マイケル・キオルディ(イエール大学で音楽修士号取得)
管弦楽:東京シティ・オーケストラ
合唱:東京シティ・コーラス
合唱指揮:小高秀一
C席 2000円 3階J列42番
NY復興・世界平和祈念チャリティコンサート第1回 G.ヴェルディ「レクエム」
2002年6月28日 19時 東京芸術劇場大ホール
ヴェルディ レクイエム
指揮:山田 敦
S:オルガ・マカリーナ(ロシア出身)
MS:レスリー・ヴァレンタイン(ニューヨークで活躍)
T:ジェラルド・パワーズ(ニューヨーク出身)
BR:マイケル・キオルディ(イエール大学で音楽修士号取得)
管弦楽:東京シティ・オーケストラ
合唱:東京シティ・コーラス
合唱指揮:小高秀一
C席 2000円 3階J列42番
ファジル・サイ ピアノ・リサイタル
2002年6月14日 19時 すみだトリフォニーホール
スカルラッティ/ソナタ ヘ長調、ニ短調、ハ長調,
J. S. バッハ/イタリア協奏曲 ヘ長調 BWV971
,J. S. バッハ(リスト編曲)/前奏曲とフーガ イ短調 BWV543,
モーツァルト/ピアノ・ソナタ第11番 イ長調 K.331「トルコ行進曲」,
リスト/ピアノ・ソナタ ロ短調
C席1800円 R9扉 3階12列32番
二期会創立50周年記念36日連続演奏会:二期会歌手50名勢ぞろい 「30日連続演奏会グランドフィナーレ 」
2002年6月5日 19時 サントリーホール 小ホール
二期会歌手50名勢ぞろい
[ソプラノ]岩井理花・大倉由紀枝・大島洋子・腰越満美・小林晴美・澤畑恵美・曽我榮子・豊田喜代美・名古屋木実・林 正子・松薗磨友未・山口道子・山崎小桃・[メゾ ソプラノ・ アルト]伊原直子 ・岩森美里・菅有実子・永井和子・西けい子
[テノール]五十嵐 修・経種廉彦・井ノ上了吏・大野光彦・大間知 覚・川上洋司・黒田晋也・高 丈二・三林輝夫・下野 昇・鈴木寛一・中村 健・成田勝美・福井 敬・藤川泰彰・星 洋二・森 敏孝
[バリトン・バス]青戸 知・池田直樹・今村雅彦・小川裕二・大久保 眞・栗林義信・黒田 博・鹿野由之・志村文彦・高橋啓三・谷 茂樹・平野忠彦・福島明也・松本 進・峰 茂樹
自由席 4000円
諏訪内晶子ヴァイオリン・リサイタル
2002年6月1日 18時 紀尾井ホール
諏訪内晶子
ピアノ:マルクス・グロー
ビーバー:パッサカリア ト短調(15のロザリオ・ソナタとパッサカリアより)、
J.S.バッハ:シャコンヌ(無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番BWV.1004より)、
ルトスワフスキ:パルティータ、
ブラームス:「F.A.E.ソナタ」より第3楽章"スケルツォ”、
ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ第1番ト長調OP.78「雨の歌」
アンコール/ブラームス:ハンガリー舞曲2番、5番、ベートーベンそなたスケルツオ、カルメンから
A席 4000円 2階BR2列5番・6番(職場の人と)