徒然なるままに 平和と音楽を求めて

平和憲法のもと日本は戦争しない国として、いろんな国の国民から賞賛されてきた。この日本が戦争する国に変質しようとしている。

セイコーがジュエリー部門の子会社を解散、全員解雇

2008-03-30 | セイコー争議

 2008年3月31日、時計のセイコーが子会社のジュエリー部門を解散して、社員全員を解雇すると発表。
 セイコージュエリーに働く多くの社員は、セイコー(旧社名:服部時計店)に入社し、会社分割時点で所属していた事業別に子会社に移されたものです。
 突然の会社解散に抗議する社員が、IMJU(金属情報機器労働組合)に結集し、雇用の確保を求めて戦い始めました。
 銀座4丁目の和光前での抗議行動


セイコーで働く人たちが解雇撤回求め抗議行動

2008-03-27 | 雇用確保

時計のセイコーのグループ会社のひとつ、セイコージュエリーが20083月末に突然会社解散、従業員全員解雇すると発表という事態に、解雇撤回を求める人たちがJMIU(金属情報機器労働組合)の支部を結成し、抗議行動を開始しました。

327日、セイコーの時計で有名な銀座4丁目の和光前で抗議行動が行われました。

銀座4丁目の和光前にて


オーケストラ・アンサンブル金沢&井上道義

2008-03-27 | 音楽 クラシック

オーケストラ・アンサンブル金沢&井上道義
 「道義の家族第一主義」
 2008年3月26日 19時
 第一生命ホール 

 人を食った表題の演奏会。家族の愛をテーマのようだ

 指揮:井上道義
 管弦楽:オーケストラ・アンサンブル金沢
 ソプラノ:森 麻季  バス:鐘 晧(ジョン・ハオ)

 曲 セビリアの理髪師から 序曲、今の歌声は
   ジャンニ・スキッキから 私のお父さん
   魔笛から この神聖な殿堂では
   天地創造から いまや野はさわやかな緑を
   カヴァレリア・ルスティカーナ:間奏曲
   バーバー:弦楽のためのアダージョ
   千の風になって
   工場の月  ほか

  A席 1階8列5番


群馬交響楽団 ブリテン/戦争レクイエム

2008-03-23 | 音楽 クラシック

群馬交響楽団 東京公演(地方都市オーケストラ・フゥスティヴァル2008特別参加)
 ブリテン/戦争レクイエム  

 2008年3月23日 15時
 すみだトリフォニーホール

指揮/高関健   
ソプラノ/木下美穂子   
テノール/吉田浩之   
バリトン/福島明也   
合唱/群馬交響楽団合唱部   
児童合唱/高崎市立京ヶ島小学校合唱部   
合唱指揮/阿部純

 A席 3階4列33番


聖トーマス協会合唱団&ゲヴァントハウス管弦楽団 マタイ受難曲

2008-03-07 | 音楽 クラシック

聖トーマス協会合唱団&ゲヴァントハウス管弦楽団 マタイ受難曲
 2008年3月7日(金)18:30
 サントリーホール

 J.S.バッハ マタイ受難曲 BWV244(後期編)

 合唱:聖トーマス協会合唱団
 管弦楽:ゲヴァントハウス管弦楽団
 指揮:ゲオルク・クリストフ・ビラー

 B席


自然豊かな野川

小金井市東町の南側を流れる野川。 国分寺崖線のはけの道に沿って。