バッハ・コレギウム・ジャパン 聖夜の「メサイア」
2004年12月24日 18:30開演 サントリーホール
ヘンデル:オラトリオ『メサイア』(1754年孤児養育院版)、
ソプラノI:スザンヌ・リディーン、
ソプラノII:臼木あい、
アルト:ダニエル・テイラー、
テノール:櫻田亮、
バス:ヨッヘン・クプファー、
指揮:鈴木雅明、
合唱・管弦楽:バッハ・コレギウム・ジャパン
A席 7500円 2階2列RD6番
バッハ・コレギウム・ジャパン 聖夜の「メサイア」
2004年12月24日 18:30開演 サントリーホール
ヘンデル:オラトリオ『メサイア』(1754年孤児養育院版)、
ソプラノI:スザンヌ・リディーン、
ソプラノII:臼木あい、
アルト:ダニエル・テイラー、
テノール:櫻田亮、
バス:ヨッヘン・クプファー、
指揮:鈴木雅明、
合唱・管弦楽:バッハ・コレギウム・ジャパン
A席 7500円 2階2列RD6番
新日本フィルハーモニー交響楽団 2004年「第九」特別演奏会
2004年12月23日 15時 Bunkamuraオーチャードホール
ウェーベルン:弦楽四重奏のための緩徐楽章(1905)
ベートーヴェン:交響曲第9番 ニ短調op.125『合唱付き』
指揮:ゲルハルト・ボッセ、
ソプラノ:釜洞祐子、
アルト:寺谷千枝子、
テノール:畑 儀文、
バリトン:藤村匡人、
合唱:栗友会合唱団(合唱指揮:栗山文昭)
A席 7000円 1階34列33番
パシフィカ・クァルテット <エリオット・カーター弦楽四重奏曲全曲演奏会>
2004年12月13日 19時 第一生命ホール
演奏:パシフィカ・クァルテット
エリオット・カーター:弦楽四重奏曲第1番(1950-1951)/2番(1959)/3番(1971)/4番(1985-1986)/5番(1995)
(20世紀のアメリカの現代音楽作曲家、エリオット・カーターの全弦楽四重奏曲演奏、でも無調音階、難しいというより、快適には聞こえない音楽、第一番のみで退席。)
ウィーン弦楽四重奏団<創立40周年記念コンサート>
2004年12月10日 19時 紀尾井ホール
ウェルナー・ヒンク(第1ヴァイオリン)
フーベルト・クロイザマー(第2ヴァイオリン)
ハンス・ペーター・オクセンホファー(ヴィオラ)
フリッツ・ドレシャル(チェロ)
ハイドン:弦楽四重奏曲 第77番 ハ長調 作品76-3 Hob.III-77「皇帝」、
ウェーベルン:弦楽四重奏のための5つの楽章 作品5、
シューベルト:弦楽四重奏曲 第14番 ニ短調 D.810「死と乙女」
主催:(財)新日鐵文化財団
後援:オーストリア大使館
S席 2階C 3列16番 6000円