徒然なるままに 平和と音楽を求めて

平和憲法のもと日本は戦争しない国として、いろんな国の国民から賞賛されてきた。この日本が戦争する国に変質しようとしている。

サラ・ブライトマン横浜アリーナで、YOSHIKI共演

2019-04-25 | 音楽 クラシック

 サラ・ブライトマン横浜アリーナで、YOSHIKI共演

 2019年4月24日 午後7時
 横浜アリーナ

 サラ・ブライトマンのワールドツアー『HYMN Sarah Brightman In Concert』の日本公演に、YOSHIKIがスペシャルゲストとして出演。「Miracle」を、
YOSHIKIのピアノ演奏に合わせてサラが熱唱。

サラは、「Time To Say Goodbye」など30曲を披露。
サラ・ブライトマンとYOSHIKIの共演は下記のURLに。(4月23日の横浜アリーナ)

https://www.m-on-music.jp/0000339847/attachment-sns/


シュメル 人類最古の文明 小林登志子著

2019-04-23 | 読書

シュメル 人類最古の文明 小林登志子著

  七日と七晩の間、大洪水が国土で暴れ、

巨大な船が洪水の上を漂った後で、

 ウトゥ神が昇って来て、天と地に光を放った。

 ジウスドゥラは巨大な船の窓を開いた

         (シュメル語版『大洪水伝説』)

メソポタミアの二つの川の中間の都市ニップルで

発見された粘度板に、この大洪水伝説が記載されていた。

物語の4分の1しか残っていないというが、世界最古4000年前のもの。

 紀元前4000年にこの地にシュメル人が活躍し、前3000年期に都市文明が発展。

 この文明の歴史が石や粘土板、印章に残され、王朝の記録もあるという。

楔文字の原形も文字というより、画像のようなものもある。

 イラクの地のこの文明の遺産がアメリカのイラク攻撃とその後の混乱で

かなり破壊され、盗まれているのは残念。

「シュメル 人類最古の文明」 小林登志子著 中公新書

 

ルーブル美術館所蔵 
動物と戦う英雄を描いた円筒印章(左)とその印影。
マリのイシュタル神殿で発見、紀元前2600年頃の初期王朝時代。

 


塩野七海「ギリシア人の物語Ⅰ 民主政のはじまり」

2019-04-21 | 読書

塩野七海「ギリシア人の物語Ⅰ 民主政のはじまり」
 「ローマ人の物語」に続いて、2015年に第1巻が発刊された「ギリシア人の物語」
 最初は「オリンピック」戦争に明け暮れるギリシアの都市国家で4年に1度の休戦。
わずか1か月だが、「古代のギリシア人は、戦争に敗れた国の参加は認めないとか、どこかの国のやり方が気にいらないからボイコットするとか、しなかったのである。と書いている。

 
 


「地図でたどる多摩の街道「地図でたどる多摩の街道」」

2019-04-10 | 読書

「地図でたどる多摩の街道「地図でたどる多摩の街道」
 この本、『多摩ら・び』第56号(2009.6)から78号(2013.2)までの連載が元という。
 道の呼び方は、時代によって変わる。五日市街道がかつて、「伊奈道」と呼ばれた。
良質な石材が採れて石工が集材した村が伊奈といっていた。が、伊奈の先の五日市が有名になると、
五日市街道に名目を変えた。
 街道の話ではないが、小金井市は正方形にすれば、3.4キロ四方、全国の自治体1719市町村のなkで、
狭いほうから数えて、61番目(2013年版)
 北多摩郡には明治の町村制施行以来一度も合併していない市が非常に多い全国でも異例の郡。
小金井より小さい市が、武蔵野、福生、清瀬、羽村、国立、狛江。

 明治22年(1889年)4月1日の町村制で成立した小金井村は、旧小金井村を中心に貫井村、
梶野新田、関野新田、小金井新田、十ヶ新田の5か村と下染屋村、押立村、人見村、本多新田、是政村、
上石原村の6か村の飛地が合併してできた。

 

 


自然豊かな野川

小金井市東町の南側を流れる野川。 国分寺崖線のはけの道に沿って。