アマゾンわんわん日記 2018

復活しました!
のんびりやっていきます。
また よろしくお願いします。

家活第2章 総括

2023年01月01日 | 料理

みなさま 明けましておめでとうございます。

頑張って取り組んだ 家活第2章、こんな具合に仕上がりました。

真ん中上のお重 一の重

 伊達巻代わりの卵焼き ゼラチンで固めた羊羹 かまぼこ 栗包みきんとん

  中身はゴボウのみの昆布巻き

 栗包みきんとんの中身は日本から持ってきたむき甘栗。

 きんとんの材料のサツマイモが甘かったらしく、砂糖を普通に入れたらかな 

 り甘すぎてしまった!

 寒天買い忘れてゼラチンで作った羊羹は甘さ控えめで絶品でした!

真ん中下のお重 二の重

 煮しめ 松前漬け ローストビーフ 酢だこ 甘酢卵

 お煮しめは「茅乃舎のだし」。味がしみ込んで美味しかった!

 甘酢卵はゆで卵を紅しょうがの汁につけました。本当は卵を花形に成形する

 ところですが、小さすぎてできなかった!

右側のお重 三の重

 赤飯と栗おこわのコラボレーション!

 赤飯の小豆はあんこを作る途中で取り分けておいたもの。

 栗おこわは前の夜からターメリックで色を付けておいて、蒸しあがる少し前

 にむき甘栗を加えました。おいしくて思わずぺろりとた食べちゃった!

盆盛り

 昆布締めの鮭の薄切りと数の子

 本当はここに揚げたマンジューバ(キスのような小魚)を柚子のような風味

 の「リモンガレーゴ」の酸っぱい果汁でマリネしたものが乗る予定だったの

 ですが、すっかり出すのを忘れてしまった!!

 大失敗でした。

お雑煮

 具は大根、サトイモ、シイタケ

 

美味しく頂きました。

今年も美味しいものをたくさん食べられますように!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伝助ラーメンへようこそ!「久しぶりだがやっぱりうまい醤油ラーメン!」

2022年12月27日 | 料理

おや ペケママさん、ずいぶん久しぶりだねえ。

こんなに長い間姿を見せなかったのは 初めてじゃないかい?

そうかい、そんなに忙しかったのかい。

そりゃあ 大変だったねえ。

それでも体を壊していたり、ふさぎこんだりしていなくて良かったよ。

え?筋トレのおかげだって?

毎日ペケ娘さんの教えを守って筋トレしているんだって?

優秀、優秀!!

よし、じゃあ今日は筋トレに励むペケママさんのために、ゆで卵大サービスしちゃうよ。

伝助ラーメン自慢のとろとろの半熟卵だよ。

それにしても 何だね、世間ではやれトンコツだ、やれこってり背脂だなんていろいろな味が出ているけど、やっぱりラーメンの基本はすっきりしょうゆ味だね。

これがうまいのが、本当のラーメン作りの神髄とでも言うのかもしれないね。

おいらも将来的には麺作りからやってみたいもんだけどね、やっぱり一人だとなかなかそこまで手が回らねえんだよ。

なに?助手を雇ったらって?

そりゃあ 良いのがいたらぜひ手伝ってもらいたいところだけどね、なかなかうまくはいかないもんだよ。

そうだ、ペケママさん誰か良いのがいたら紹介してくれよ。

ペケママさんならあっちこっちの野良犬コミュニティに顔が広いからなあ。

できたら...そうだなあ...

ベジタリアンの犬にしてくれよ。

苦労して作ったチャーシューみんな食われちまったら たまんないからなあ。

あいつみたいに...

 チャーシュー食い逃げ職人見習い犬

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペケママ家のクリスマス

2022年12月25日 | 料理

年より二人家庭のペケママ家。

クリスマスと言っても特別な行事はなし。

今年は特にクリスマスイブとクリスマスが週末に当たっているので、いつもと変わらない毎日。

ブラジル人家庭にとっては クリスマスはファミリーで祝う大切な日。

本来はキリスト教の方たちにがイエス様降誕を祝う大切な日なのですが。

でもまあ、お祝いが拡大解釈になっても、みんなが幸せになれるような時間を過ごせるのは良いことなのではないかなと思います。

ということで、ペケママ家もこの日はちょこっと特別な料理を作って、お祝いをします。

毎年作るのがこれ。

 バカリャオのオリーブオイル煮

使うバカリャオ(鱈)は冷凍で塩抜きがしてあるもの。

周りに並んでいる野菜はジャガイモ、トマト、玉ねぎ、ピーマン。赤パプリカ、シシトウ。

オリーブオイルを1㎝ぐらいの高さまでじょぼじょぼと入れます。

そこに潰したニンニク3片、オリーブ、ケイパーを乗せていって最後にこしょうを振りかけます。

野菜には軽く塩をして。

オーブンで1時間半焼き上げます。

焼き上がると最初はお皿の下の方にしか入っていなかったオリーブオイルが、野菜やバカリャオから出るスープでぐつぐつとお皿の口いっぱいになります。

このスープを白いご飯にかけて食べても良し、パンに浸して食べても良し!

我が家は食べきれなかった鱈や野菜と共に、次の日にパスタにしました。

前菜で出したのが、チーズ類、ハム類。

みんな冷蔵庫の中のもの。

ブルーチーズと共に出したマンゴーは、相変わらず夫がゴルフ場から拾って来たものでした。

サンドイッチは恥ずかしながら朝ごはんの残りです。

食べ物を捨てられない ペケママ...

Espumante(スパークリングワイン)は先日まとめ買いしたものの中から、これ!!

 イタリア産のロゼ。

甘さ控えめ...っていうか ほとんど感じず。

でも飲み口優しい、お料理の味の邪魔をしないとても良いスパークリングワインでした。

ボトルもきれいだし、ロゼだからグラスに注いだ時の色もキレイ。

来年もこれにしようかなんて話していました。

さて、この後はペケママ家はフルーツを頂きました。

夫が甘いものは苦手なもので。

日本の妹たちはそれぞれクリスマスケーキに挑戦したそうです。

 末妹のイチゴと生クリームたっぷりケーキ。

 真ん中妹のヨーグルトクリームケーキ。

インターネット、見ることはできても食べられないのが残念!!

いつかちょいと画面の向こうからケーキが届く...なんて日がやってこないかな!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫のこだわりパスタ「カルボナーラ」

2022年03月26日 | 料理

最近 夫は「パスタ」に凝っております。

知り合いの方に「マカロニ星人」を名乗る方がいらっしゃいます。

夫の場合、「食べる」方ではなくて、「作る」方なんですけどね。

あまり素材に凝ったものはできません。

とにかくシンプルなもの。

先日は「アラビアッタ」。

写真は撮れなかったんですけどね。

今のブームは「カルボナーラ」。

YouTubeでいろいろな人の作り方を見て研究。

できあがったのが こちら!!

フレンチシェフ えみにゃ姐さんから「キレイ!おいしそう!」とお褒めをいただきました。

本当においしかったわよ。

チーズと卵を使ったソースが麺にねっとりとからみついて、なめらかな口当たりでばっちりのお味でした。

 

先日まではラーメン修行でした。

チャーシューとかメンマとかスープに凝ってね。

妻は常々恩恵にあずかっています。

スパゲティ研究 まだまだ続けて欲しいものです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

...の後は...

2022年03月24日 | 料理

ブラジルでは各都市で次々に70歳以上の人の4回目接種が行われるようになってきています。

夫も4回目接種の後、接種箇所が痛くなるというようなことはありましたが、前回のように腕が上がらなくなったり、身体が痛くなったりというような副反応はありませんでした。

注射をする人が上手だと 副反応が出にくいか??

それとも 2回目のファイザーワクチンだからかな?

 

4回目接種から家に戻って ぐったり疲れてしまったのは どちらかというと私の方。

家に戻り ワンコたちの散歩を済ませると、お昼寝をさせてもらいました。

お昼寝から覚めると...

うわーい!

お好み焼きのタネができていた!!

この週末、サンパウロから来た方が「とろろ芋」を持ってきてくださいました。

「山かけご飯」にして食べた残りは、お好み焼きを作ろうねって話していたのよね。

イカとエビの入った モッチモチお好み焼き。

紅しょうがをのせて...

あらあら大変!!

あっという間にがっついてしまって、出来上がりを写真にとるのを忘れちゃったわ。

仕方ないので ワンコ用に焼いたのをパチリ。

我が家では お好み焼きやタコ焼きなどの「粉もん」のときに、ワンコ用にこのアルミ皿を使います。

もう20年選手!!

なので、ワンコたちは このお皿が出てくると、もう ソワソワ ウロウロ。

今回もこうして焼き上がりをよーおっく冷まして...

ワンコたち、この一枚を一口で完食!!

お好み焼き奉行の夫が「こら!もっと味わって食べなさい!」と叱りつけていました。

人間それぞれ2枚、ワンコたちそれぞれ2枚 おいしくいただきました。

おいしくって チコちゃんも食べすぎまちた

家族全員 大満足でした。

ごちそうさまでした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餃子対決 ペケママ VS ペケ娘 2

2022年02月15日 | 料理

さて、本日は「ペケ娘餃子」でございます。

娘に本格的に餃子の作り方を教えた覚えはないのですが、やはり宇都宮人の流れをくむ娘、餃子が身についているようです。

ブログのためにわざわざ写真を送ってくれたのですが、SNSに載っていた写真が 解説付きで面白かったので こちらを借用。

娘も豚ひき肉を地道に手で刻んで作っているところが 泣けますね。

サンパウロなら手軽に手に入るのでは?と思うのは素人の浅はかさか!

餃子の皮もブラジルの揚げもの「パステル」の皮。

普通の餃子の皮より 少し厚手です。

合計18個の餃子ができたそうです。

これを...

じゅわーっと焼いていきます。

良い焼き色がついて、娘餃子の出来上がり!

盛り付けがお上品!

このラーメンも娘作だそうです。ままだった

チャーシューも作ったんだって!

なかなかの出来ですよ!

この調子だったら 伝助ラーメンに雇ってもらえるかしら?

 え?まだまだですって?

修行の道は厳しそうですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餃子対決 ペケママ VS ペケ娘 1

2022年02月14日 | 料理

偶然 同じ時期に母と娘と餃子を作りました。

珍しく娘が自分で作った餃子をSNSに載せていたので、それでは と、餃子対決!

まずは母「ペケママ餃子」から。

同僚から「ニラ」をいただきました。

材料は急遽冷蔵庫から集められた野菜とお肉たち。

豚肉は「カヘー(骨付き肉)」。

最近は豚ひき肉も売っているのですが(以前は全くありませんでした)、買っておくのももったいないので、私はいつも作ってしまいます。

骨を外して包丁で叩くこと数分。

立派な豚ひき肉に早変わり。

少し肉の歯触りが残るぐらいの粗びき肉。

みじん切りにした白菜とニラとを合わせて、塩、コショウ、すりおろしニンニク、ゴマ油等々を適量投入。

手でよくこーねこね。

出来上がった20個の餃子。

まずは二つの中華鍋にあっつあつに油を熱して 皮を焼き付けます。

餃子の下の部分がかぶるぐらいのお湯を一気に流し込み、あとは蓋をして蒸し焼きに。

焼き音がチリチリと変わってきたら 焼き方完了。

蓋をして水分を飛ばし、フライパンをゆすって はがれるようになったら出来上がり。

ブログに載せることを意識していなかったので、盛り付けがひどいのですが、とりあえず完成!

20個の餃子、夫と二人で完食です。

夫作のラーメンと一緒にいただきまーす!

 

さて、明日は「ペケ娘餃子」です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河さかな

2022年01月15日 | 料理

先週末 何だか突然お魚のから揚げが食べたくなり、いつものお魚レストランへ行きました。

お魚のから揚げは何種類かあるのですが、我が家でいつも頼むのはこれ!

 河イワシのから揚げ!

注文をすると「普通に揚げますか?それともよく揚げますか?」と聞いてくれます。

我が家はいつも「かっらからに 揚げてください!」と頼みます。

アマゾンの川魚 残念ながら骨がごついので、骨ごとバリバリ...というわけにはいきませんが、このぐらい揚げてもらうと 頭の薄い部分やひれなどはバリバリといただくことができます。

おせんべいみたいでおいしいんですよ!

この写真のイワシをよおく見ると 気が付かれると思いますが、お魚の体に細かい切れ目が入っています。

これは「骨切」です。

アマゾンでは市場に行くと こんな感じでイワシが売られています。

Ver a imagem de origem

この写真のイワシたちはすでに「骨切」されているようですが、店によっては注文されてから内臓を出したり 骨切をしたりという処理をするところもあります。

スーパーマーケットではすでに骨切までされた魚が、冷凍された状態で売っています。

アマゾンの魚は一般的に骨が多く 固いものがおおいため、多くの魚がこうした状態で売っています。

Ver a imagem de origem パク―というお魚も

Ver a imagem de origem ジャラキというお魚も!

お試しになるときには、くれぐれもお骨に気をつけてくださいね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナズナ七草

2022年01月08日 | 料理

キリスト教のクリスマス開けが「東方三賢人の日」なら。日本のお正月明けは「七草」の日でしょうか。

本当は「人日(じんじつ)の節句」を祝う日なのだそうです。

この日頂くのが「七草かゆ」。

七草とは...

「セリ ナズナ ゴギョウ ハコベラ ホトケノザ スズナ スズシロ」

ですね。

今の日本ではこんな「春の七草セット」が売り出されているみたいで...

Ver a imagem de origem 便利な世の中!

マナウスでこんな便利なものが手に入るはずはないので、手に入るものだけで「七草がゆもどき」を作りました。

我が家の「7-3草粥」

セリ代わりのクレソン、ナズナ代わりのブロッコリーの花、今日は大根さえ手に入らなかったので代わりにレンコン、そしてクコの実。

おかずはタクワン等のお漬物、夫作の卵焼き、お正月料理で使った残りの昆布で作った佃煮、タコときゅうりの酢味噌和え

中ぐらいのお鍋にたっぷり作ったはずのお粥、結局二人でぺろりと食べちゃった。

 

七草かゆを作るとき、いつも口ずさんでしまう「七草ばやし」。

ナズナ 七草 唐土の鳥が 渡らぬうちに テンテラドンドン テラドンドン

調べてみたら 歌詞は少し違うようなのです。

ネットで見た歌詞は 一般的にはこんなようでした。

ナズナ 七草 唐土の鳥が 日本の国に 渡らぬ先に ストトントン

野菜を刻みながら調子よく手を動かせるような五感なのでしょうが、意味は奥が深いものがあるそうです。

興味のある方は調べてみてください!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ松の内!

2022年01月05日 | 料理

まだ松の内だし、お正月ネタも許されるわよね。

正月2日のペケママ家の食卓は これ!

 太巻き!

おかずの内容はまだお節なのに 器がすっかり普段使い。

生活感丸出やなー。

太巻きの中身は、栃木のソウルフードかんぴょう、シイタケ、昆布、キュウリ卵焼き、紅ショウガ、たくわん。

酢飯をしっかり入れて わしわし巻きました。

お稲荷さんはブラジルスタイル。

煮つけたお揚げを半分にして、酢飯を詰めて 紅ショウガをのせてゴマを振りかけました。

夫の実家...というより 夫の母のご実家かな?では、ご商売をなさっていたのでお正月は忙しく、太巻きをたくさん作っておくんだと聞きました。

固くなったら炙っていただくんだそうです。

我が家では炙るまで残っていなかったわ。

切って冷蔵庫に入れて置いたら、冷蔵庫を開くたびに一つつまみ、二つつまみ...

二日で完食してしまいました。

3合炊いたご飯!!

思えばお正月は炭水化物祭りだったなー。

そろそろ節制して「葉っぱを食べる青虫生活」といきましょうか?!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする