ほぼ3週間ぶりに車にガソリンを入れに行きました。
じーっと給油ポンプを見ていたはずなんだけどね、支払いの段階になって...
ほよよ???
腰抜かしたわ!
173レアイス??
日本円にしたら約4200円ぐらいかしら?
実は113レアイスだと思ってたの。
数字の7と1を勘違いしていたのよ。
まあ 35リットル近く入ったからね、量的に入ったということもあるんだけど...
でっも 高くなったわよねー
昨年の今頃はまだ3レアル台で入れられていたのよ。
それがどんどこ値段が上がって、先週ぐらいからとうとう5レアル突破の勢い!!
ほとんどのスタンドは、それでも4.99?とかいう姑息な値段のつけ方してるんだけどね、場所によってはきっちり5レアル越してつけてるところもあるわ。
これは全国的な傾向で、ブラジル南部の街caxias do sulでも...

これ、この通り。
エスピリットサント州のビラべーリャという街ではR$5.20に迫る勢いのスタンドもあるとか??
幸い今は娘の送り迎えも終わったし、燃費の良い車に乗っているので3週間に一度ぐらいの給油で済むけどね。
以前のように一回給油して一週間持たないようでは、きっとたまらんかったろうね。
ブラジルはほぼ自給自足ができるだけの産油国でありながら、なぜこんなにガソリンが高いのか?!
一般には石油精製能力が低いので、結局外国の援助に頼らなくてはならないからだって言うけどね。
ホントのところはどうなんでしょ?
ガソリンの値段が上がると、バスも上がるし、その他もろもろの値段もあれよあれよといううちに上がるからね。
しばらくは スーパーなどに買い物に行っても気が抜けません。
じーっと給油ポンプを見ていたはずなんだけどね、支払いの段階になって...
ほよよ???
腰抜かしたわ!
173レアイス??
日本円にしたら約4200円ぐらいかしら?
実は113レアイスだと思ってたの。
数字の7と1を勘違いしていたのよ。
まあ 35リットル近く入ったからね、量的に入ったということもあるんだけど...
でっも 高くなったわよねー
昨年の今頃はまだ3レアル台で入れられていたのよ。
それがどんどこ値段が上がって、先週ぐらいからとうとう5レアル突破の勢い!!
ほとんどのスタンドは、それでも4.99?とかいう姑息な値段のつけ方してるんだけどね、場所によってはきっちり5レアル越してつけてるところもあるわ。
これは全国的な傾向で、ブラジル南部の街caxias do sulでも...

これ、この通り。
エスピリットサント州のビラべーリャという街ではR$5.20に迫る勢いのスタンドもあるとか??
幸い今は娘の送り迎えも終わったし、燃費の良い車に乗っているので3週間に一度ぐらいの給油で済むけどね。
以前のように一回給油して一週間持たないようでは、きっとたまらんかったろうね。
ブラジルはほぼ自給自足ができるだけの産油国でありながら、なぜこんなにガソリンが高いのか?!
一般には石油精製能力が低いので、結局外国の援助に頼らなくてはならないからだって言うけどね。
ホントのところはどうなんでしょ?
ガソリンの値段が上がると、バスも上がるし、その他もろもろの値段もあれよあれよといううちに上がるからね。
しばらくは スーパーなどに買い物に行っても気が抜けません。