さて、本日は「ペケ娘餃子」でございます。
娘に本格的に餃子の作り方を教えた覚えはないのですが、やはり宇都宮人の流れをくむ娘、餃子が身についているようです。
ブログのためにわざわざ写真を送ってくれたのですが、SNSに載っていた写真が 解説付きで面白かったので こちらを借用。
娘も豚ひき肉を地道に手で刻んで作っているところが 泣けますね。
サンパウロなら手軽に手に入るのでは?と思うのは素人の浅はかさか!
餃子の皮もブラジルの揚げもの「パステル」の皮。
普通の餃子の皮より 少し厚手です。
合計18個の餃子ができたそうです。
これを...
じゅわーっと焼いていきます。
良い焼き色がついて、娘餃子の出来上がり!
盛り付けがお上品!
このラーメンも娘作だそうです。ままだった
チャーシューも作ったんだって!
なかなかの出来ですよ!
この調子だったら 伝助ラーメンに雇ってもらえるかしら?
え?まだまだですって?
修行の道は厳しそうですね。