朝、トイレに起きたらこんな真っ赤な日の出を拝むことが出来ました。
で、トイレから戻って写真を写そうと思ったら・・・。
あっという間に雲に隠れてしまいました。ざ~んねん!
(上の写真は、普通の日に撮ったもので~す。)
で、うちのお雑煮。
お雑煮は色々あって関西でも白味噌の所やお澄ましで鶏肉を入れるとか
色々あります。
うちのお雑煮は前の晩からスルメの足、昆布、干ししいたけを水につけておいたのに翌日かつおをプラスしてだしを取ります。
それに、正月大根、金時にんじん、どんこのしいたけ、水菜、ごぼう、前日から塩を振ったブリ、焼いたおもちが入ります。
ブリを入れると言うと「え~っ!」とよく言われますが、これで無いとお正月が来た気がしません。だしがめちゃうまいんですよ。
あなたの所のお雑煮はどんなんですか?