私が子供の頃、兄妹で少しづつお金を出し合い
レコードを皆で買いに行くのが楽しみでした。
その時に流行っていた映画音楽や、流行っていた外国の曲。
これを見ただけで、どんな声の人だったとか、どんな曲だったか思い出します。
ヴィッキー=レアンドロス ♪L'AMOUR EST BLEU <邦題:恋はみずいろ> (67)
これも好きだった。
セルジオメンデスとブラジル66は、私が初めて聞いたボサノバ。
特に好きでLPも何度も繰り返し聞いていました。
名前を変えつつ、今も現役です。
Sergio Mendes & Brasil 66 - Mas que nada (introduced by Eartha Kitt / Something Special 1967)