
今年になってクロジという鳥に会うことが出来ました。
本州以南では冬鳥としてやって来ます。
クロジは初めて見る鳥です。

体は灰色と書いてありましたが、青がかって見えます。

こちらは、少し色が薄いのでメスなのかなと思います。
水が凍っていてスケートしているように見えますね。

クロジを撮っていたら、すぐにマヒワもカップルで現れました。

ヤマガラも

メジロも

シジュウカラも次々に降りてきました。

青がきれいなルリビタキは、何度もやってきました。
朝早くは鳥が活発に動くのですが、この場所は日差しが届かずにすごく寒かったので、体を温めに陽の当たる場所に移動することにしました。

移動しようとふと横の方を見ると、先の方にアオジのオスと

アオジのメス

明るい場所に行くと、2羽のハクセキレイを見つけました。

歩いて少し温まることが出来ました。