牡丹餅,ではなくて(笑),今朝仕事に行く準備をしていた時,長い間ずっと整理してなかった棚から,ROTKのプログラムが落っこってきました。映画のプログラムって滅多に買う事もないし,買っても後から読む事も殆どなかったのですが,ちょっと時間があったのでパラパラ見ていたら,LOTRの翻訳版の共訳者の田中明子さんの文が目に留まりましたので,軽く読んでみました。
う~~む,とてもやんわり優しい言い方をしていらっしゃるのですが,映画に対してちくり,ちくり。(笑) 特に,映画の中での恋愛の描かれ方や,ラストの駆け足について。さすがは,おそらく現在日本で最も原作を理解していると言ってもよい方,本当にいろいろな事をよくご存知です。原作ファンとしては,今更ですが,思わずニンマリしてしまいました。また決して角が立たないその表現力も,プロの物書きの方は違うなあと感心させられてしまいます。
そう言えば,あの頃,皆血圧を上げて,療病院と掃蕩のすっぽ抜け問題にカッカしていたんだったよね,という事を思い出したのは夕方頃でした。(笑)
う~~む,とてもやんわり優しい言い方をしていらっしゃるのですが,映画に対してちくり,ちくり。(笑) 特に,映画の中での恋愛の描かれ方や,ラストの駆け足について。さすがは,おそらく現在日本で最も原作を理解していると言ってもよい方,本当にいろいろな事をよくご存知です。原作ファンとしては,今更ですが,思わずニンマリしてしまいました。また決して角が立たないその表現力も,プロの物書きの方は違うなあと感心させられてしまいます。
そう言えば,あの頃,皆血圧を上げて,療病院と掃蕩のすっぽ抜け問題にカッカしていたんだったよね,という事を思い出したのは夕方頃でした。(笑)