大変珍しい話題です。(笑)
今やフィギュアスケートはスゴイ人気ですが,実は,私はずっと前フィギュアスケートファンだったんですよ。今こそ関連本,雑誌は日本語でも手に入りますが,当時は,日本では情報がなかなか手に入らず,ちょうどインターネットの黎明期で,主にフィギュアスケート情報を求めてネットを彷徨っておりました。英語の勉強も始めたばかりで,最初に触れた英語はフィギュアスケート関連だったんですよね。(笑) そう言えば,International Figure Skatingなんていう英語の雑誌も取ってました。
最近は手に入れるのは難しくなってしまいましたが,

こんな本も読みましたね。まだまだ英語は初心者でしたが,子供の頃の遊びとか,彼との出会い,だんだん好きになっていう様子など,いかにも女の子らしくてかわいくて,とても読み易く感じましたよ。
で,実は私は,本当は,伊藤みどりから始まり,クリスティ・ヤマグチ,ミッシェル・クワンが好きだったんですよ。つまりはアジアフェチ!?(笑) そうそう,私は未だに長野オリンピックでミッシェル・クワンが負けた事に納得がいってないんですよね。(笑)
‥‥という事で,最近の日本の強さは,密かに嬉しく思っています。日本選手だけ見ていれば十分だし??
今やフィギュアスケートはスゴイ人気ですが,実は,私はずっと前フィギュアスケートファンだったんですよ。今こそ関連本,雑誌は日本語でも手に入りますが,当時は,日本では情報がなかなか手に入らず,ちょうどインターネットの黎明期で,主にフィギュアスケート情報を求めてネットを彷徨っておりました。英語の勉強も始めたばかりで,最初に触れた英語はフィギュアスケート関連だったんですよね。(笑) そう言えば,International Figure Skatingなんていう英語の雑誌も取ってました。
最近は手に入れるのは難しくなってしまいましたが,
こんな本も読みましたね。まだまだ英語は初心者でしたが,子供の頃の遊びとか,彼との出会い,だんだん好きになっていう様子など,いかにも女の子らしくてかわいくて,とても読み易く感じましたよ。
で,実は私は,本当は,伊藤みどりから始まり,クリスティ・ヤマグチ,ミッシェル・クワンが好きだったんですよ。つまりはアジアフェチ!?(笑) そうそう,私は未だに長野オリンピックでミッシェル・クワンが負けた事に納得がいってないんですよね。(笑)
‥‥という事で,最近の日本の強さは,密かに嬉しく思っています。日本選手だけ見ていれば十分だし??