ふむ道,小道,数多く

趣味いろいろ。2014/9に別ブログを合体したので、渾然一体となってしまいました(笑)

One Flew over the Cuckoo's Nest : Part4

2006-04-01 02:56:29 | BookClub
「3月中」には2時間ほど遅刻しました(笑)が,無事読了しました!
とりあえずPart4の感想を。シーン毎に書きます。映画と違う原作ネタバレ(汗)ありますのでご注意を。

まず最初に,ChiefとMcMurphyがEST送りになる騒動のシーンです。
‥とここで,どうも最近,つい,Chiefの方を先に書いてしまいがちな事に気が付きます。いやでも,この話,主人公はMcMurphyで,Chiefは語り手なんですよね。‥あ"っ,この手法は,‥そうだ,指輪物語ですね! こんな所で大変な事に気付いてしまいました。(笑) あえて直接主人公の心理描写をせず,傍にいる別の人物の立場で物語を語るこの手法。。。spark notesにも,これにはどんな効果(biblical allusions→聖書的ほのめかし,と来た(笑))があるか?という質問(1番下の質問4)がありましたが,それはまた,全体の感想を書く時に考えるとします。

話が逸れてしまいましたが,映画ではCheswickが煙草の事で騒ぎ出したのが事の発端ですが,原作は全然違うんですね。実は原作でも,Part2の終盤で,Cheswickが煙草騒ぎを起こすのですが,McMurphyはその頃,あまり好き勝手に振舞うと出られなくなるんじゃないかとビビッていた為,Cheswickをいわば「見殺し」にしてしまうんですよ。Cheswickは,その後ESTの後遺症で,まだ頭がはっきりしない時にプールに飛び込み,格子に手を挟んで溺れてしまいます。

でも,原作で実際騒ぎの原因になったのは,「船長」Georgeに対する黒人達の乱暴な扱いに怒り爆発したから。何故,原作と違ってしまったかって,映画の中でヒーローであるべきMcMurphyに,仲間を見殺しにさせたくなかったんだろうなあという事と,原作での黒人達に対する差別的な表現は避けたかったんだろうなあ(汗) 特にこの映画の作られた1970年代は,人種差別などアメリカのネガティブな面を,あたかも洗脳するかのように急速に打ち消した時代ですからね。

次は,ChiefとMcMurphyがESTを受けるシーンについて。
Disturbedの優しい日系ナースのセリフが印象的です。Miss Ratchedのような高齢独身軍隊ナースは辞めるべきだ。そしてEST。電線にとまっていた鳥が焦げて落ちてしまうほどの強い電流。Chiefの,最後の妄想。一体どこが実際にあった話で,どこが妄想なのかよくわかりません(汗)が,その中に,物語のタイトルの秘密が出てきました。大好きなおばあちゃんとの遊びでした。鳥を上手に捕まえるMrs. Tingle Tingle Tangle Toeと,3羽の「goose」。そして
"... one flew east, one flew west,
one flew over the cuckoo's nest"


それにしても,その後McMurphyが3回もESTを受けたというのは驚きですね。彼はわざと強がり,ESTが全然自分には効いてないように振舞いますが,‥‥Chiefは察しています。

パーティのシーンは,映画ではジャック・ニコルソン演じる,トンズラしようとしている,けれど何かを迷っているMcMurphyの表情がやけに印象的でしたが,原作ではもうちょっと,Harding等他の患者達が,回復傾向を見せている所も示してます。歯が抜けるとか髪の毛がとか言っていたSefeltが,いつの間にか随分まともになっていますね。(笑)

そして最後にいよいよクライマックス。310ページの本の中の,最後のたったの10ページがクライマックスでした。これ,映画を知らずに,初めて原作を読んだら,すごいインパクトあったでしょうねぇ。

ただ,映画との違いも目立つ所ですね。映画が素晴らしかったのはBilly Bibbit。ヌードまで披露しちゃう,若き日のブラッド・ドゥーリフ(笑)ですが(原作はヌードはありませんっ(笑)),彼はホントに,蛇の舌にしろ,Billyにしろ,悲しい想いを持った脇役を演じる天才ですっ。彼の死体を見つけるのは,映画ではナースで,原作はドクターです。でもまあ,ここまでは大した改変ではありませんが,McMurphyがMiss Rathcedに手をかけるシーンが全然違いました。映画では首を絞めていただけですが,原作では彼はシンボルであった「鯨のパンツ」一丁でその行動に向かい,彼女の白衣を剥いでこれも物語上シンボルだったBig Nurseの豊かな胸を露出させちゃってます。(汗)後で声が出なくなっているので,首も絞められたんだ,とようやくわかりました。また,この事件の後,患者達は大きく成長し,Big Nurseは影響力を持たなくなってしまいました。

で,衝撃のラストですが‥原作には映画の名セリフ「君を置いて行けない」がないんですねぇ。これはショック! ただ爆弾マニアScanlonは,最後には「ぶっ飛ばす」を言いませんでしたね。(笑)それと,Chiefは実は自分1人だけで逃げようとは思ってなかったとわかって,ほっとしました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿