Yahooでは,メッチャボロクソ評判の悪いこの映画,とにかく前売り券を持っているので,消化しなくてはなりません。ほとんど,怖いもの見たさ(笑)状態で,今朝のこの寒さの中,6時起きして行って参りました。
しかし,いざ観てみると,いや,別に前売り券を買ってしまった負け惜しみではなくて,全然嫌いではありませんでしたよ。そもそも,原作からガイジンさんの作ったもので,監督も「シカゴ」の監督さんだと思えば,十分許容範囲でした。
幸い?,私は右前も左前もわかりませんので(笑),着物の着こなしは気になりませんでした。子役の女の子はめっちゃかわいい(しかもうまい)し,チャン・ツィーもかわいいし,青い目も(画面暗かったので(爆))気になりませんでした。他の中国のお姐さん方も皆美しかったし,日本の俳優さん方も頑張っていて,特に桃井かおりと工藤夕貴はとてもよかったです。
ただ,不気味と言えば,お披露目の雪女?の踊りは本当にブキミでした。(笑) せっかく踊りの得意なチャン・ツィーが日本の踊りをどう踊るか,期待していたのに,さすがにアレはちょっと~‥‥ですね。
一体何が日本人の観客をこんなに怒らせるのか,残念ながら,デリカシーのない私には理解できませんでした。人物に深みがないって言われますけど,そ~んなのLOTRやハリポタで,原作の深みを削られて慣れっこですしね。ストーリーは特にエキサイティングというわけではありませんが,まあまあまとまっていて,無理はありませんでした。(原作ってこんな話だったのかなあ?????といかにもアヤシイ所はありますが)
1つ考えられるのは,「台本がめちゃめちゃ」と仰っていた方が多かったようなので,ひょっとすると,‥‥「字幕」?(ええ,例のあのしとでした) わざわざ吹替版もご覧になった方がいて,そちらは感動したという事ですので。。。(汗) 実はこの映画に関しては,日本人と,発音明瞭中国人の英語ですので,とっても聞き取りやすかった為,私は字幕をほぼ完全無視できました。それがよかったのかもしれません。
しかし本当に字幕のせいだとしたら,これはもう売り上げに直接響いている事になりますので,責任問題です。日本の映画マーケットは本当に,もう本気で考え直して欲しいですね!
‥という事で,全ての方におすすめかどうかはちょっとビミョーですが,まあ,それぞれの俳優さんのファンの方と,嫌われる原因が,映画そのものなのか,字幕なのか,見きわめたい方には,ちょっとお勧めです。
しかし,いざ観てみると,いや,別に前売り券を買ってしまった負け惜しみではなくて,全然嫌いではありませんでしたよ。そもそも,原作からガイジンさんの作ったもので,監督も「シカゴ」の監督さんだと思えば,十分許容範囲でした。
幸い?,私は右前も左前もわかりませんので(笑),着物の着こなしは気になりませんでした。子役の女の子はめっちゃかわいい(しかもうまい)し,チャン・ツィーもかわいいし,青い目も(画面暗かったので(爆))気になりませんでした。他の中国のお姐さん方も皆美しかったし,日本の俳優さん方も頑張っていて,特に桃井かおりと工藤夕貴はとてもよかったです。
ただ,不気味と言えば,お披露目の雪女?の踊りは本当にブキミでした。(笑) せっかく踊りの得意なチャン・ツィーが日本の踊りをどう踊るか,期待していたのに,さすがにアレはちょっと~‥‥ですね。
一体何が日本人の観客をこんなに怒らせるのか,残念ながら,デリカシーのない私には理解できませんでした。人物に深みがないって言われますけど,そ~んなのLOTRやハリポタで,原作の深みを削られて慣れっこですしね。ストーリーは特にエキサイティングというわけではありませんが,まあまあまとまっていて,無理はありませんでした。(原作ってこんな話だったのかなあ?????といかにもアヤシイ所はありますが)
1つ考えられるのは,「台本がめちゃめちゃ」と仰っていた方が多かったようなので,ひょっとすると,‥‥「字幕」?(ええ,例のあのしとでした) わざわざ吹替版もご覧になった方がいて,そちらは感動したという事ですので。。。(汗) 実はこの映画に関しては,日本人と,発音明瞭中国人の英語ですので,とっても聞き取りやすかった為,私は字幕をほぼ完全無視できました。それがよかったのかもしれません。
しかし本当に字幕のせいだとしたら,これはもう売り上げに直接響いている事になりますので,責任問題です。日本の映画マーケットは本当に,もう本気で考え直して欲しいですね!
‥という事で,全ての方におすすめかどうかはちょっとビミョーですが,まあ,それぞれの俳優さんのファンの方と,嫌われる原因が,映画そのものなのか,字幕なのか,見きわめたい方には,ちょっとお勧めです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます