三丁目の飛行機屋

飛行機マニアのオヤジが
撮影遠征記やマル秘コレクションの公開などをしていきます。

羽田空港 で拾い物

2008年09月15日 | 羽田空港
三沢から帰った翌々日は仕事で出張
東京へ早く着きすぎてしまったので時間調節に羽田へプチ展開
(何か撮れたら三沢基地報告はまた遅れてしまうなぁ~ と思いつつ・・・ )


ライブカメラや??で気になっていた遠くに見える白い機体

暫くするとトーイングカーが接続されました
動くかな? 動け! 動いてくれ~ッ!

待つこと30分あまり、コリジョンライトが点灯したら確実だ ヤッター!


近づく機体に待ちきれず早くもシャッター押してしまった(デジタルだからいいけど・・・)


レジ(機体番号)は JA8236 元はJALの B767-300型 
1986年1月にアメリカで初飛行、JALへの引渡しは同年の12月に登録された機体
B767-300型の一号機だそうです 長年活躍した機体も退役のようだ
退役といっても解体されるのではなく、売られてどこぞの国へ行くことに
その為に塗装を剥がされたというわけ


画像をアップにすれば旧塗装の跡がハッキリ残ってます

( JAL B767-346 JA8236 sn23215 )

この他にも塗装を剥がされた白い機体が2機ほど居ました
新旧入れ替わりが進んでいるようです
これを撮り終えて仕事復帰、わずか一時間の展開でいいもの見れました

今日の羽田ライブカメラにも白い機体が映っていますね


次回から「出遅れ三沢航空祭報告」をする? 予定です・・・(汗)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする