私のブログとリンクさせていただいている「新舞子のあひる」さんのブログでも
先日紹介されていたが、今週からアメリカ空軍アクロチーム「サンダー・バーズ」が5年ぶりに来日
昨年情報が流れた時には、前回の悪夢からあまり期間が経っていなかったので
俄かに信じられなかったがいよいよその日がきた
10月15日が千歳基地、17日が浜松基地 (各基地とも前日にも飛行)、18日が三沢基地
発表された週間天気予報は微妙だがなんとかフライトして欲しいものだ
以前のサンダーバーズ来日画像をアップするつもりでしたが
2004年の雨にたたられたツアーは縁起が悪いのでしばらくアップを自粛し
1994年の三沢へ飛来した時の画像だけ今回は紹介することに
慌ててスキャナーしたが、特に地上物はサービス版の写真を拾ったので色が出てません御勘弁を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/46/6e562707e8f9ba95d58929baa3c65a5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b9/c4b0c1217b8bde9f32d6ef1f5fbd41e1.jpg)
ヨーロッパのアクロチームは何回か見ていたが、米軍関連は初めて
ワクワクで出掛けたが、東京から三沢まで10時間以上のバス乗車はかなりの苦痛
(今の高速道バスなら座席間に余裕ありますが、観光バスは詰めるだけが目的のようで・・・)
飛行機ならイギリスに着いちゃうぞ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ad/0d4302494191e26ade878635d44d07f6.jpg)
夏休み期間中とはいっても8月10日(水)の平日開催、水曜休みの私は大歓迎だった
航空祭はエプロンの広い三沢基地でも、かなりの混雑との前情報でしたが
サンダーバーズとブルーインパルスが並ぶメイン会場以外はこんな感じ
ゆっくり最前列を確保できたし、横になって長距離バスの疲れをとることもできました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/57/2f8aa159b2b33b207d6b5dee02ad9ca7.jpg)
そうそうこのエプロンには今では考えられない設備があったのですよ
公衆電話が何台も机に並べられていました
実は私はこの公衆電話で、お盆前で忙しい仲間に販促の指示を入れた記憶が(汗)
1994年、この年の夏は晴れ続きで水不足になった年、空気は霞んで視界はイマイチだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2d/829a88ed3d3045a68734baf9e6c7dade.jpg)
せっかくのフライトも霞んだ画像となってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1b/21573c632913d8469748fbe162449b5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b6/fe9a948360d0d3a8e462d8b8c5398ace.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/64/276043b0503b71da57604ef629bde79f.jpg)
ブログ用に縮小された画像なのでなんとか見れますが、実際にはイマイチ
フィルムをスキャナーで拾うのは年に何回かやるだけの素人には難儀です
2004年の来日の時も各基地凄い混雑だったが、今回もとんでもない混雑予報
出撃予定の皆さん、到着するのも大変ですが楽しみましょう!
先日紹介されていたが、今週からアメリカ空軍アクロチーム「サンダー・バーズ」が5年ぶりに来日
昨年情報が流れた時には、前回の悪夢からあまり期間が経っていなかったので
俄かに信じられなかったがいよいよその日がきた
10月15日が千歳基地、17日が浜松基地 (各基地とも前日にも飛行)、18日が三沢基地
発表された週間天気予報は微妙だがなんとかフライトして欲しいものだ
以前のサンダーバーズ来日画像をアップするつもりでしたが
2004年の雨にたたられたツアーは縁起が悪いのでしばらくアップを自粛し
1994年の三沢へ飛来した時の画像だけ今回は紹介することに
慌ててスキャナーしたが、特に地上物はサービス版の写真を拾ったので色が出てません御勘弁を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/46/6e562707e8f9ba95d58929baa3c65a5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b9/c4b0c1217b8bde9f32d6ef1f5fbd41e1.jpg)
ヨーロッパのアクロチームは何回か見ていたが、米軍関連は初めて
ワクワクで出掛けたが、東京から三沢まで10時間以上のバス乗車はかなりの苦痛
(今の高速道バスなら座席間に余裕ありますが、観光バスは詰めるだけが目的のようで・・・)
飛行機ならイギリスに着いちゃうぞ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ad/0d4302494191e26ade878635d44d07f6.jpg)
夏休み期間中とはいっても8月10日(水)の平日開催、水曜休みの私は大歓迎だった
航空祭はエプロンの広い三沢基地でも、かなりの混雑との前情報でしたが
サンダーバーズとブルーインパルスが並ぶメイン会場以外はこんな感じ
ゆっくり最前列を確保できたし、横になって長距離バスの疲れをとることもできました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/57/2f8aa159b2b33b207d6b5dee02ad9ca7.jpg)
そうそうこのエプロンには今では考えられない設備があったのですよ
公衆電話が何台も机に並べられていました
実は私はこの公衆電話で、お盆前で忙しい仲間に販促の指示を入れた記憶が(汗)
1994年、この年の夏は晴れ続きで水不足になった年、空気は霞んで視界はイマイチだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2d/829a88ed3d3045a68734baf9e6c7dade.jpg)
せっかくのフライトも霞んだ画像となってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1b/21573c632913d8469748fbe162449b5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b6/fe9a948360d0d3a8e462d8b8c5398ace.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/64/276043b0503b71da57604ef629bde79f.jpg)
ブログ用に縮小された画像なのでなんとか見れますが、実際にはイマイチ
フィルムをスキャナーで拾うのは年に何回かやるだけの素人には難儀です
2004年の来日の時も各基地凄い混雑だったが、今回もとんでもない混雑予報
出撃予定の皆さん、到着するのも大変ですが楽しみましょう!