
大晦日の昨晩は、地元役員として越年祭に出席
空は晴れて星空でしたが、風もなく冷え込みは少なかったです。
元旦の朝、信州南部の空は雲が厚く初日の出は・・・
今朝は新年祭があるので、体中に携帯懐炉を貼り付けて
これから出かけてきます。
今朝も冷え込みましたが、氷点下はまだ一桁
寒さはまだこれからの信州から
本年も宜しくお願いします
今朝配達されたぶ厚い新聞の束、その中に私の目を引く広告があった
地元ローカル新聞の背表紙?全面にはボーイング社の文字が

個人名が入っているが、肩書きも何もナシ
この方は私の町の出身者、そしてボーイング社の副社長の一人
実は親戚筋にあたり、私のコレクションの一部にも貢献いただいている方
( 以前の記事はコチラ )
以前は日本マクダネルダグラス社員だったが、ボーイングとの合併で相成っている
大抵の読者は、この広告を見ても
何故こんな田舎の新聞に「ボーイングの広告が?」と思われちゃいそうだ(笑)

年末に親戚から届けられたカレンダー
通常のボーイング・カレンダーは軍用機、民間機が一緒になったものですが
これは民間旅客機部門専用のカレンダーです