今回一番の遠征目的は、JAL系で登場し
僅か3月までの期限付きラッピング機の捕獲
(田舎から遠征するには期限が短すぎで・・・)
デッキに着いて先ず見っけ! 「東北応援プロジェクト」

「行こう! 東北へ」 1号機の B737-800 JA331J

2号機のエンブラエル170型機も期待したが
この日は大阪ベースだったようで、結局姿を見ることはできなかった
以前飛んでいた「COP10エコ・ハッピーターン号」のエンブラエル170も撮れなかったし
私は、どうもこのブラジル製機とは相性が悪いようだ
そしてもう一つ狙っていたのは ソチ 冬季オリンピック 応援プロジェクト機
昨年10月末から登場したという
「ソチ オリンピック・パラリンピック がんばれ!ニッポン!」特別塗装機 1号機

B777-200 JA8978
12月の新田原の行きかえりでは、撮り逃してしまった機体だったが無事捕獲

さて、もう一つ昨年末から登場した話題のオリンピック 2号機は~
たぶんこの日も、沖縄貼りつきで飛んでいるとふんで遠征してきたのだが・・・
待ちくたびれ気味に、時間だけが過ぎていく
それでもこんな機体の登場で気分の落ち込みは和んだ

上海航空 A330-300 B6096 元は中国東方航空で飛来していた機体
コイツが降りるとほどなくランチェン
天気予報通りだが、この真冬に南風に変わるとは
おかげで離陸は目の前の滑走路を上がってくれる

その本家 中国東方航空 A321 B2290 は、まだこのスペマ姿で飛んでいるんだ!

上海万博の記念塗装なのだが、撮るまで時間のかかった機体だった
ところが捕獲後は、何故か頻繁に遭遇する~ そんなもんだ
ランチェンのおかげで、着陸に使われる滑走路は B滑走路の22 とD滑走路の23
1タミ北側デッキなら両滑走路に降りてくる機体を視認できる
狙いはJALの鶴丸塗装で、機体後部に大きなマーキングがあるハズ
何機も見送った後に~ たぶんアレだ、 ヤリ~ッ

やはりB滑走路へアプローチする沖縄便でやってきた
到着スポットは撮りにくい位置だったので、出発まで待って捕獲
陽が陰ってくれたおかげで、逆光が少しは和らいだ

オリンピック2号機には、浅田真央選手が大きくマーキングされている
華やかなラッピングなので、マニア以外のギャラリーも盛んにシャッターを切っていた
沖縄へ向う華やかな機体は、滑走路を長めに使って離陸していく

ラッピングされた彼女、ソチでも華麗に舞って欲しいね
コレを撮り終えて撤収モード
日が翳りはじめた整備地区に駐機してある
ビジネス機を捕獲してから帰るつもり


アメリカ籍 と スイス籍 のプライベートジェット
どちらも ボンバルディア BD-700-1A10 Global Express だ
モノレールの車窓から撮ったので、車内の光が映りこんでしまったのが残念
スイス籍の機体はシックな塗装がなかなか イイネ!
日帰り遠征のわりには、捕獲できたと自己満足で帰路につく
この日、厚木には米海軍新型対潜哨戒機 P-8 が降りたと帰宅後に知った
厚木に行けるのは何時になるのやら~
僅か3月までの期限付きラッピング機の捕獲
(田舎から遠征するには期限が短すぎで・・・)
デッキに着いて先ず見っけ! 「東北応援プロジェクト」

「行こう! 東北へ」 1号機の B737-800 JA331J

2号機のエンブラエル170型機も期待したが
この日は大阪ベースだったようで、結局姿を見ることはできなかった
以前飛んでいた「COP10エコ・ハッピーターン号」のエンブラエル170も撮れなかったし
私は、どうもこのブラジル製機とは相性が悪いようだ
そしてもう一つ狙っていたのは ソチ 冬季オリンピック 応援プロジェクト機
昨年10月末から登場したという
「ソチ オリンピック・パラリンピック がんばれ!ニッポン!」特別塗装機 1号機

B777-200 JA8978
12月の新田原の行きかえりでは、撮り逃してしまった機体だったが無事捕獲

さて、もう一つ昨年末から登場した話題のオリンピック 2号機は~
たぶんこの日も、沖縄貼りつきで飛んでいるとふんで遠征してきたのだが・・・
待ちくたびれ気味に、時間だけが過ぎていく
それでもこんな機体の登場で気分の落ち込みは和んだ

上海航空 A330-300 B6096 元は中国東方航空で飛来していた機体
コイツが降りるとほどなくランチェン
天気予報通りだが、この真冬に南風に変わるとは
おかげで離陸は目の前の滑走路を上がってくれる

その本家 中国東方航空 A321 B2290 は、まだこのスペマ姿で飛んでいるんだ!

上海万博の記念塗装なのだが、撮るまで時間のかかった機体だった
ところが捕獲後は、何故か頻繁に遭遇する~ そんなもんだ
ランチェンのおかげで、着陸に使われる滑走路は B滑走路の22 とD滑走路の23
1タミ北側デッキなら両滑走路に降りてくる機体を視認できる
狙いはJALの鶴丸塗装で、機体後部に大きなマーキングがあるハズ
何機も見送った後に~ たぶんアレだ、 ヤリ~ッ

やはりB滑走路へアプローチする沖縄便でやってきた
到着スポットは撮りにくい位置だったので、出発まで待って捕獲
陽が陰ってくれたおかげで、逆光が少しは和らいだ

オリンピック2号機には、浅田真央選手が大きくマーキングされている
華やかなラッピングなので、マニア以外のギャラリーも盛んにシャッターを切っていた
沖縄へ向う華やかな機体は、滑走路を長めに使って離陸していく

ラッピングされた彼女、ソチでも華麗に舞って欲しいね
コレを撮り終えて撤収モード
日が翳りはじめた整備地区に駐機してある
ビジネス機を捕獲してから帰るつもり


アメリカ籍 と スイス籍 のプライベートジェット
どちらも ボンバルディア BD-700-1A10 Global Express だ
モノレールの車窓から撮ったので、車内の光が映りこんでしまったのが残念
スイス籍の機体はシックな塗装がなかなか イイネ!
日帰り遠征のわりには、捕獲できたと自己満足で帰路につく
この日、厚木には米海軍新型対潜哨戒機 P-8 が降りたと帰宅後に知った
厚木に行けるのは何時になるのやら~