今回は前回予告したようにフジミ社の1/72 F-4E ファントム
ファントムでノーズの長いE型やF、G型などは
シャークティース(鮫口)塗装がよく似合う。
ベトナム戦争時代から現代までさまざまなシャークティース
の機体が出現したが、今回紹介するのはなんと虎の顔。
題して、タイガー・ファントム!
ニュージャージーANG 141TFS の塗装機を再現。
前回と同じく 「航空ファン誌 1988年10月号」 に掲載された
こいつの写真を見て一発で惚れこんでしまった。
グレーの制空迷彩に描かれたタイガーは同系色でデザイナーズセンスの光るもの。
翼下の吊るし物も雑誌写真とほぼ同じ物をつけてみた。
グレーの機体は茶色系の墨入れやウェザリング(汚し)を施すことで迫力が増す。
バックの黒紙の重なりラインを画像処理するのをまた忘れた!
◎今朝から色んなテンプレートに変えてみたがイマイチ
結局はこれに・・・。
お騒がせしました
でもまた変わるかも(爆)
ファントムでノーズの長いE型やF、G型などは
シャークティース(鮫口)塗装がよく似合う。
ベトナム戦争時代から現代までさまざまなシャークティース
の機体が出現したが、今回紹介するのはなんと虎の顔。
題して、タイガー・ファントム!
ニュージャージーANG 141TFS の塗装機を再現。
前回と同じく 「航空ファン誌 1988年10月号」 に掲載された
こいつの写真を見て一発で惚れこんでしまった。
グレーの制空迷彩に描かれたタイガーは同系色でデザイナーズセンスの光るもの。
翼下の吊るし物も雑誌写真とほぼ同じ物をつけてみた。
グレーの機体は茶色系の墨入れやウェザリング(汚し)を施すことで迫力が増す。
バックの黒紙の重なりラインを画像処理するのをまた忘れた!
◎今朝から色んなテンプレートに変えてみたがイマイチ
結局はこれに・・・。
お騒がせしました
でもまた変わるかも(爆)
夏休みとは羨ましいです!
遠征いいな!
噂は聞こえてくるのですが、
私はその日には行けそうもないですよ。
後日、別物狙いで灼熱地獄の空港に行こうと
思っています。
レンズは手振れ・・・のやつかな!
お父さんよりいい写真撮ると恨まれますよ(笑い)
私の秘密がまた一つバレましたね
そう、私は色の濃いラテン系の飛行機が好きです。
なんのこっちゃ(爆)
こんばんは!
テンプレートをお変えになったのですね。
以前より軽くなった気がします。
とどぴさんよりノザワヤさんは色の濃いのが好きと聞いています。とどぴさんは薄いほうが好きとのことですが、これ何のことですか???
今日から夏休み
ふふっ♪ 遠征用にレンズ買っちゃった......
これで前と変わらなかったら......どうしよう(汗)