三丁目の飛行機屋

飛行機マニアのオヤジが
撮影遠征記やマル秘コレクションの公開などをしていきます。

涼しいうちに草刈を済ませ~

2021年07月28日 | Weblog
昨日は暑さも一休み
台風接近のおかげで涼しいくらい

 天気予報は下り坂
 雨が降りだす前に、先週末できなかった草刈作業へ
 
 終えて帰宅すると同時に雨粒が落ちだした

 ベランダ菜園もコレを待っていたのよ
 とプランターを移動させ、雨の恵みを受けとめる


今季の菜園、順調と思えたけど
大葉は芋虫にやられて9割がた枯れてしまった
毎日小さな虫と格闘してきたが、それでも残っているんだよな
気がつくと、折れた茎と葉で繭ができている
プランターは閑散としてしまい、画像に出せないほど・・・


ミニ・キュウリは楽しみにしてたけど
最初についた実は立ち枯れで~ ゴミ箱へ

その後に出来た実は順調に育ち


 3本だけ収穫(笑 
 昨年は収穫前に枯れて全滅だったから万歳です


次の実は、収穫時期を少しだけ我慢して実を大きくしてみるか

 どうだい!
 結局全部で 5本だけ収穫できたミニ・キュウリに大満足

でも数日後には、まだ 3cmほどですが オッ!

立ち枯れしなければ収穫の悪寒(笑


ミニ・トマトも三つだけ採れたけど

房さの色付きがわるくて

ミニ・キュウリ もミニ・ トマト も今季は一苗だけしか栽培してない
そんな時に限って、味は家族に大評判
 ~あんたらの食欲に間に合わないよ・・・(爆



先日、どこからか迷い込んだ ミニ・クワガタ君


松本は「波田のスイカ」を食べさせたら~ 元気 復活!

 夜行性なのか日暮れになると何処かに
 ねぇ、クワガタ君の恩返し~ って聞いたことないかい?



さてさて、今は夏野菜の収穫時期 真っ最中
親戚から沢山の収穫品をいただけ
高値がつづいていた野菜類、買い控えがつづいた我が家では
久しぶりに野菜ビタミンをタップリ補給

 そこで、冷蔵庫の中を整理して
 新しい収穫品と入れ替えをすることに

もちろん男料理での消費です
メニューはズバリ「夏野菜 だけ カレー」


タマネギ、ズッキーニ、ピーマン、ししとう
ナスにインゲン、ブロッコリーとモロッコインゲンも
ニンジンや、残っていた野菜も何でも入れちゃえ!
 ニンニクと生姜も刻んで入れちゃった

肉は無しですが、ウィンナーだけ入れました
トマトはアクアパッツァで、アノ味に飽きてたので入れないことに

出来上がったら、見掛けは~ ただの「ごった煮」で焦った(大汗
 (黒く目立つのは、ワカメじゃないよ 「金時草」)


 ところが、これが旨い! 野菜の旨みが ハンパ無し
  正直 たまげた

ただ、普通のカレーなら翌日は「カレーうどん」に化けますが
ごった煮 だとなんとなく似合わないので、完食することに


 あっ、自分のカレースプーンは
三条燕 製のスコップ型ですが、なにか(爆
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お隣に刺激され | トップ | 落書きを楽しむ »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事