雨のセツブンソウの後はコセリバオウレンの咲く秘密の場所へと向かった。
scarabさんに情報をいただいた場所、ご自身も場所は伏せているので秘密の場所とする。
それくらいひっそりと咲いている花なのだ。
雨の降りも強くなってきたが、濡れることも構わずに被写体を見つけてはシャッターを切っていく。
雨に濡れた落ち葉がこの花はよく似合う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/15/54bb9ae048377baf7026157cb1f82dd0.jpg)
ここは薄暗い杉木立の中。
花だけではなく葉っぱも一緒に収めたいのだが、なかなかイメージ通りの株が見つからない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/65/682fa7894980ab3bb1b0a86d0dd1327e.jpg)
さらに強くなった雨は容赦なくレンズとカメラを濡らしていく。
雨滴が前玉に付かないように気をつけながらちょうどよい株を探す。
花と葉っぱとがいっしょにフレーミングできる株を見つけた。
今回のベストショットになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a3/b60c4e4a99fc73594836739700f94294.jpg)
我ながら美しく撮れたと思う。
雨脚がさらに強くなってきた。
邪魔になるので傘は車においてきた。
びっしょりになってしまったので、このカットで本日の撮影は終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/54/5bdac497ccc2da913d6cd3599a0e5e8a.jpg)
scarabさんに教えていただかなかったら、絶対にレンズを向けなかっただろう。
それくらい小さく、そしてひっそりと咲いていた。
誰にも教えたくない秘密の小さな花園だ。 scarabさんにそして冷たい雨に感謝です。
Nikon D700 Ai Micro NIKKOR 105mm f/2.8S 三脚使用
scarabさんに情報をいただいた場所、ご自身も場所は伏せているので秘密の場所とする。
それくらいひっそりと咲いている花なのだ。
雨の降りも強くなってきたが、濡れることも構わずに被写体を見つけてはシャッターを切っていく。
雨に濡れた落ち葉がこの花はよく似合う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/15/54bb9ae048377baf7026157cb1f82dd0.jpg)
ここは薄暗い杉木立の中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9c/516155162ea8189c5851b99ea821a41c.jpg)
花だけではなく葉っぱも一緒に収めたいのだが、なかなかイメージ通りの株が見つからない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/65/682fa7894980ab3bb1b0a86d0dd1327e.jpg)
さらに強くなった雨は容赦なくレンズとカメラを濡らしていく。
雨滴が前玉に付かないように気をつけながらちょうどよい株を探す。
花と葉っぱとがいっしょにフレーミングできる株を見つけた。
今回のベストショットになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a3/b60c4e4a99fc73594836739700f94294.jpg)
我ながら美しく撮れたと思う。
雨脚がさらに強くなってきた。
邪魔になるので傘は車においてきた。
びっしょりになってしまったので、このカットで本日の撮影は終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/54/5bdac497ccc2da913d6cd3599a0e5e8a.jpg)
scarabさんに教えていただかなかったら、絶対にレンズを向けなかっただろう。
それくらい小さく、そしてひっそりと咲いていた。
誰にも教えたくない秘密の小さな花園だ。 scarabさんにそして冷たい雨に感謝です。
Nikon D700 Ai Micro NIKKOR 105mm f/2.8S 三脚使用