野良暮らし ねこ暮らし

田舎暮らしを夢見て、こつこつとお金を貯めています。

ぶらり早朝 山さんぽ

2015-03-15 09:32:46 | その他
土曜の朝は近所の山里をぶらり早朝散歩。

始まりは何時もここから


もうすっかり春だね、早朝の光でも暖かい。



程なく桜峠へ


シュンランの株を確認してみる。
イノシシに掘り返されていたりと、なんだかずいぶんと数が減っているように思う。
が、他の理由もありそうだぞ~。 なんだかものすごく減っている感じたなぁ~。


遠くに真白な山脈が見える。 残念ながら青ではないのだぁ~
おや、ここから上越国境が見えたかな?
で、望遠レンズで覗いてみると、袈裟丸連山から皇海山までの尾根が真白に見えたのだぁ~。

だよね、 ここから上越国境が見えるわけないもん。

で、程なく晃石山山頂へ到着。


袈裟丸から女峰までが真白だ。



あ~気持ちのよい朝だなぁ~ 心の中で大声で叫んでみる。

先客のオッチャンも気持ちいいねと声を掛けてくれた。

オッチャンに山野草に関する貴重な情報をいただいた。おまけに具体的な場所まで。
通り過ぎてゆく登山者が何が咲いているのかと声を掛けてゆくが、オッチャンは上手く話をはぐらかしてやり過ごす。
何しろ盗掘が激しいのだそうだ。  

まだ朝の9時前だと言うのに、大中寺の駐車場はほぼいっぱいだぞ~

里に出て、あとはのんびり梅花の香を楽しみながら東山道へ向かう


白梅が満開だ~  大きく息を吸って梅の香を独り占め。



まだまだ数は少ないが、すみれも咲き出しているぞ~


何時もお世話になている薄っすら桃色の紅梅。 かなりの老木、年々花数が減っているかな。


期待していたほど花はなかったなぁ。 


まだまだこれからだね。


はい、出発地点に戻ってきて朝散歩はおしまい。

どなたかの隠れ家のサンシュユ。


のんびり歩いて2時間半、気持ちのよい季節になりましたなぁ~。
ちと、目が痒いですけど。
Nikon D700  AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR  AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR