初歩の電子工作とデジカメの日記

電子工作備忘録とデジカメで撮影した写真のブログです。

インターネット接続が突然切れた!

2017-07-30 11:24:49 | 雑感
ある日、インターネットでブログやHPを閲覧中突然、「このページは表示できません」の画面になり、以後どのページも見れなくなった。
この記事はその現象が起きてから完全復活するまでの悪戦苦闘のドキュメントです。

"インターネット接続が突然切れる"という現象が起きたのが1週間ぐらい前だった。

ブログ記事を閲覧中にリンクページへ移動しようとクリックすると「このページは表示できません」の画面が現れ、以後どのページを開こうとしてもこれと同じ画面になってしまう

当初はネットワークの状態がたまたま不具合を起こしているのかと思い、パソコンを再起動してみた。す普通にインターネットでブログ記事やHPが閲覧できるので、これで大丈夫かな、と思っていると30分ぐらいでまた例の「このページは表示できません」の画面になってしまい、以後どのページに移動しようとしてもこれと同じ画面になってしまう。
この再起動での作業は数回繰り返したがすべて同じ現象になってしまった。
使用パソコン:T社製ノートパソコン
使用OS:Wiodous7 professional

もう素人の自分の手に負える現象ではないと思い、復旧の方策を考えた。
ちなみに我が家のネットワーク回線は下記のようになっている。
インターネット・・・CATVモデム==(LANケーブル)==無線LANルータ・・・パソコン

まず、CATV会社のサポートセンターとコンタクト
「インターネット回線は正常にモデムまではつながっています」
「モデムとルータ、両方の電源を切ってください」
「30秒後モデム、ルータの順番で電源をONにしてください」

これで復旧成功かと思いきや、やはり30分後ぐらいになると同じ現象が再発した。

無線LANルータ機器メーカーのサポートセンターとコンタクト
「モデムとルータを繋いでいるLANケーブルも一度両方の機器からはずしてください」
「30分後にLANケーブル、モデム、ルータの順番で接続、電源ONにしてください」

もうこれで大丈夫だろうと思ったが、やはり30分後ぐらいになると同じ現象が再発した。

再度CATV会社にコンタクトするも、前回と同じ方法を再度指示するだけで事態は好転しない。
ここまでやって、ふと気がついた"我が家の同じ回線でつながっている他の機器はどうなっているのだろう"さっそくWiFi接続の「iPad」を起動すると普通にネット画面が開いた。リンクページへも支障なく移動できた。ということは自分が使用しているノートパソコンだけが不調ということだ。

T社サポートセンターにコンタクト
「ネットワークドライバを一度削除して入れ直しましょう」
「再起度してください」

でも、やはり30分後ぐらいには例の「このページは表示できません」の画面だ。

再度T社サポートセンターにコンタクト
「ここまでやって復旧しないのでしたら、パソコンを出荷時に戻す"初期設定"をするしか方法がありません」とまで言われた。

このサジェッションを実行するとぼう大な各種入力、設定作業が必要になってしまうので何とかそれだけは避けたい、初期状態に戻す前に何かいい知恵はないものか、とgoogle先生で関係HPを検索した。いろいろ巡っている内に"Windows 7 IPv6プロトコルを無効にする方法"のページに巡り会った!
「Windows 7でポート開放が出来ない場合や通信速度が遅い場合等でお困りの際は、デフォルトで有効となっているIPv6プロトコルを無効にして改善無いかお試し下さい。」

この記事が藁をも掴みたい今の自分を捕らえ、さっそくページを開き、指示通りに一ヶ所のチェックを外した。たったこれだけの変更をしただけなのに、インターネット回線は支障なく復活した。

その後日数も経過し、その間何度もインターネット接続を実行しているが順調に閲覧できている。
こうなると、CATV会社、ルータ機器メーカー、PCメーカー各社のサポートセンターとは何なのか分からなくなってしまう。ネットワークシステムやOSのプルグラムについて明快な回答ができる人は皆無なのかなぁ~





Maker Faire Tokyo 2014 観覧

2014-11-25 12:24:21 | 雑感
有明・東京ブッグサイトで開催された「Maker Faire Tokyo 2014」を昨日24日に見てきた
このイベントは初めて観覧した。最近のこの世界の流行を表して「ロボット」、「3Dプリンター」を利用した出品が多かった。
電子工作初心者の自分にはまだまだ到達できないレベルだが見るだけでも夢が広がる楽しいイベントだった。来年も来たいなぁ・・・


前売り入場券半券と入口でもらった来場記念シール



自立2足歩行ロボット「RAPIRO」
定価 45,300 円が限定で 40,000 円の価格で販売されていた。自分も以前から気にはなっているロボットだが、キットの製作を完成させる自信がないのでいくら安い価格設定でもまだ諦めるしかない。残念!


更新

2010-11-03 11:29:10 | 雑感
10月は身内で不幸が続けて起こり、年老いた母を同道しての東京・大阪間移動などで肉体的、そして精神的にも落ち込んだ月となってしまった。

そんなこともあり、好きな鉄道模型ジオラマ作りもやる気が全然起きずに1ヶ月手付かずの状態で過ごしてしまった。

もう1つの主たる行動のウォーキングは歩数は若干減ったが何とか続けている。

月も替わり、精神状態も落ち着いてきたと思うので、そろそろ以前のペースでの行動を再開しよう。
それが気が紛れるベターな方策かも知れない。

PCゲーム 「シムシティ3000」

2010-06-08 15:08:46 | 雑感
パソコン用ゲームソフト「シムシティ3000」

10年ぐらい前に買って少しだけプレイしたパソコン用ゲームソフト「シムシティ3000」は現在使用中のwindows vista搭載のパソコンではインストールができないのでそのプレイを諦めていたところ、インターネットの情報でインストールの方法があると知り、さっそくそのやり方にチャレンジした。

オォー! インストールできた!

モニター画面に懐かしいタイトル画面が表われた。
でも全画面表示しかできないので画面上で他のことが何もできない、それは困る。

このゲームは成長シュミレーションゲームなので時間経過をある程度待つ必要がありその間ボケーと画面を見てるだけというのも能がない。

何とか縮小表示ができないか、とネット情報をまたまた調べたら、やはり希望にピッタリの都合の良いソフトがあった!さっそくダウンロード、インストール。

この画像はパソコンのPrt Scボタンを使ってゲームプレイ中のモニター画面を画像として取り込んだもの

プレイ画面は全画面表示ではなく縮小表示されているので他のツールやソフトを使っての別作業ができる

ちなみに「シムシティ3000」のこの段階でのシム人口は100,000人を突破した
目標は100万人においているが達成できるか、楽しみながらチャレンジしている。
(このゲームを理解してない人にとっては何のことやらチンプンカンプン…だよね)


ノートPCのメモリー

2010-05-27 11:59:49 | 雑感
愛用のノートパソコン(SHARP PC-CS50S)のメモリーを増設した

最近、日常使っているノートパソコンの起動が遅くなったり、インターネットの立ち上がりやページの移動が極端に遅くなってきた。

原因の一つにメモリー不足(512mg)があると思い、メーカーの直販で1.0Gのメモリーを注文し、2日後には配達された。
早くなったものだ。自分で店に買いに行くにはまず、パソコン部品を扱っている店舗を探し、そこまで交通費をかけて往復しなければならないので、時間と余計な金がかかってしまう。配送手数料も0円だったこの買物はご機嫌だ。

PCの中など開けたことのない自分が取扱い説明書を見ながら恐る恐る裏蓋を開け、未使用の1スロットに新しい1Gのメモリーを増設し、メモリー総量は1.5Gとなった。

元通りに蓋をネジで締め、PCを起動、お、お…早い!快適、快適!
こんなに楽チンになるならもっと以前にやっとけば良かった。

今年は…

2010-01-01 15:47:36 | 雑感

初詣
12月に頚椎の椎間板ヘルニアを患い、右肩、腕の筋肉痛と指の痺れでこのブログの更新作業もストップしていました。痛みはやわらぎましたが、痺れは変わらずあるのでなれない左手でパソコンを操作してこの記事も更新しています。

「鉄道模型・少年時代」のジオラマ制作も両手を使っての作業ができないのでストップしたままです。ネットでこの病気を調べたら完治には2-3ヶ月かかるようなので、あせらずゆっくり治そうと思います。

それにしても常に体に痛みがあるというのは行動が前向きにならないので気が滅入ります。痛みのない生活に早く戻りたい、というのが現在最大の希望です。

画像は近所のお寺さん「曹洞宗・祥泉院」の元日の様子で、鐘撞もやって病気治癒を祈願した。

初孫誕生!

2009-08-04 10:47:05 | 雑感
7月28日に初孫が誕生した
出産予定日は7月21日だったので周りは心配していたが
無事に普通分娩で出産できて一安心した


子供より孫が可愛いというのが定説で、そんなものかなと思っていたが、女房の様子を見るとやはりそうらしい。「命名紙」をわざわざ“あかちゃん本舗”という専門店に行って買ってきた。自分の子でもないのに私に名前を書かせて我が家の神棚に貼ってある。

今からこれでは先が思いやられる。自分はまだ恐くて初孫は抱いていない。首が据わったら抱かせてもらうつもりだ。

我が家に孫がいるわけではないのだが、今までの生活スタイルやペースが何か少しずつ変わっていくような気がする。これもまた新鮮な気持ちが沸いてくるようで心地よいものだ。



デスクトップパソコンが…

2009-06-10 13:17:20 | 雑感
ついにデスクトップパソコンが逝ってしまった。
電源を入れてもOSのWindowsが立ち上がらない。
メーカーのサポートセンターとも電話で話し、指示通りに
作業したがどうしてもWindowsは立ち上がらない。
My Personal Computer
廃棄処分を待つ我がパソコンが自然に帰ることを願って
森の画像と合成してみた。画像関係のファイルは
バックアップをDVDに取ってあるが、それ以外は何も
バックアップを取っていなかったことを反省している

幸い後継機は以前にお出かけ時に携帯しようと思い
ノートパソコンを手に入れてあったので、ここ数日は
設定、インストール作業に追われている。

ノートパソコンはOSがWindows Vistaなので古いPCソフトは
新しいDriverが必要な場合や全く使えなかったりと手間が
かかってしようがないが時間だけはたっぷりあるので
ゆっくり、確実に進めている毎日だ。

今度は外付けHDDを買ってバックアップだけはしっかり
やろうと思っている。

千葉県産落花生

2008-12-17 15:15:54 | 雑感
千葉県産の落花生はやはり違う!旨い!
友人は千葉県に住んでいる
自分「今年の新落花生はいつ頃調達できる?」
友人「農家の人に聞いたら12月中旬頃がいいらしい」
自分「じゃぁ、その頃お邪魔するわ」
落花生大好き人間の自分としては、早速先週の土曜日に友人宅を訪問。殻から中の豆を出す作業を手伝い、約1kgの新豆生落花生を格安に仕入れて自宅で1回目の“煎り”作業をした。
油を使わないでフライパンに塩を敷き塩だけでちょっと焼いてからそこに適量の生落花生を入れた。均等に煎れるようにしゃもじでかき回すこと10分でこんな感じ。ここで煎るのをやめれば良かったのに煎りが足りないと落花生は旨くないのでしばらく煎るのを続けて薄皮が焦げ気味の色になったところで火を止め、後は自然に冷めるのを待った。

2時間後に薄皮を剥いたらスムーズに剥けて成功、と思って食べると焦げた臭いがちょっときつぃ。煎る時間が長かったようだ。まぁスーパーで買う中国産の豆を使った落花生よりは本来の味と香りが楽しめたので一応満足。次回はもっと上手く煎るぞ。

図書館

2008-09-29 09:39:46 | 雑感
横浜市立緑図書館
リタイアしてから図書館へ良く行くようになった。別に暇を持て余して行くわけではない。図書館の良さを再認識したからだ。
1.読みたい本がいつでも、多種、多数読める。(趣味関連)
2.買うかどうか迷っている本の試し読みが出来る。(高価本)
3.買うまでもない本を気軽に読める。(週刊誌、雑誌)
4.本を読むことに集中できる。
5.「図書カード」を作れば市内いずれの図書館でも図書の借り出し、返却ができる。

例え1時間でも図書館のイスに座って本を読むと精神的にもリラックスできるのでこれからも機会を捉えては図書館通いをするつもりだ。