初歩の電子工作とデジカメの日記

電子工作備忘録とデジカメで撮影した写真のブログです。

電子工作 3端子レギュレータを使って9V→5V電源へ変換

2013-03-27 14:04:39 | 電子工作
先日製作した「温度計キット」の電源は家庭用コンセントからACアダプター経由で5Vの電源を使用するようになっています
この温度計を携帯して他の場所(例:屋外)でも温度を計測する場合のために電池を電源にできるように電源変換基板を製作しました
ブログやHPを参考に簡単な方法で作ってみました





3端子レギュレータ 7805セラミックコンデンサ104
電解コンデンサ 220μF極小スライドスイッチ
分割ロングピンソケット06P乾電池


ユニバーサル基板(Cタイプ)を使用
06P電池ホルダーとしてロングピンソケットを5Pに分割
分割は右下小画像の通りペンチを使って切り離しただけです



3端子レギュレータ、コンデンサ2種、スライドスイッチを配置してハンダ付け



ハンダ付けの下手さが良くわかる基板のハンダ面



06P電池(9V)からのリード線を差し込むピンソケット+、-極用各1個
出力用のピンソケット同じく+、-極用各1個を基板に挿し込み、ハンダ付けした



動作確認のため電池とLEDをそれぞれピンソケットに差し込む
スイッチをオンにしてLEDが点灯するかが確認テストです



オォ、!点いた!成功です
マルチテスターで電圧を計測したら若干の違いはありますが入力側9V,出力側5Vを表示しました



完成品の「ブレッドボード・温度計キット」の電源ラインと変換基板の出力端子をジャンパ線で接続
通電成功で7セグLEDに温度が表示されました












週刊SL鉄道模型 第57号

2013-03-26 22:59:51 | 週刊SL鉄道模型

◆◇◆「週刊SL鉄道模型 第57号」◆◇◆
=紹介と製作レポート=



第57号表紙

今号の付録:
「給水塔」のパーツ



土台に本体を取り付け、ハシゴやパイプ類を接着すれば「給水塔」は完成



今号のもう1つの工作は「駅」のジオラマベースへの固定だが、まだストラクチャーを固定していなかったのでここで固定することにした
建物へ照明を組み込むかはまだ未定だが一応リード線を入れるベースの穴は開けておいた



建物の底に両面テープを貼り、ベースに接着するこの方法は今回初めて経験した。思ったよりしっかり接着されてるようだ



建物と同じ方法で「ホーム1」(奥里山駅?)を所定の位置に配置、接着する



「ホーム2」(里山中駅?)も配置、接着する

建物と駅がジオラマベースに固定されて鉄道模型らしさが増してきた








週刊Disney PARADE 第54号

2013-03-25 14:33:17 | 週刊Disney Parade

==♪週刊ディズニー・パレード!第54号♪==



第54号表紙

今号の付録1:
ジオラマ・パーツ:スペース・マウンテン
画像はロケットを差し込んだ状態
サイズ:約47mmx41mmx50mm



付録2:
ジオラマ・パーツ:ミッキー・アベニュー・エントランス
サイズ:約36mmx10mmx19mm

今号の付録には空中に飛んでいるロケットを支える針金部分があるので、
梱包ケースに戻して保管する(針金が折れないように)





電子工作 ブレッドボード・温度計キットを作る

2013-03-24 14:19:31 | 電子工作
秋月電子通商の「ソルダレス温度計キット」の製作レポートです。
うまくできたらユニバーサル基板への移植もするつもりです。


キットの内容です。温度センサー、A/Dコンバーター、7セグメントLED、半固定抵抗など多種類の電子部品を取り付けるようで組立てを楽しめそうです。



パーツ袋にはジャンパ線として使用する0Ωの抵抗型スズメッキ線が入っていましたが、見栄えも考えて「単芯0.51mm」のジュンフロン線を使います
「ニッパ」で切断、「ワイヤーストリッパー」で皮膜剥き、「ペンチ」で整形と手間はかかりますが技術習得の意味もあります



ジャンパ線と抵抗の配線がほぼ完了です。
ジュンフロン線を使ったので抵抗類とジャンパ線の識別が容易です



「赤色7セグメントLED」(2桁表示)と「2桁シングルチップA/Dコンバーター」をセットしました。
コンバーターの下にもジャンパ線が配線されているので、部品がちょっと斜めに浮き気味ですが接続には影響ないようです



校正電圧」製作のための「校正抵抗」8.2kΩと39kΩの金属皮膜抵抗(青色)を接続する



ACアダプター(出力5V)からの電源を受けるDCソケットのリード線はスズメッキ線で作るマニュアルになっているが取扱いがつらそうなので自分はより線のリード線を接続した。
接続部分はこの後、ハンダ付けをやった



校正電圧調整用の「半固定抵抗 10kΩ」、「レギュレーター」、「電解コンデンサ」などを接続して電圧の校正作業



電圧の校正作業も無事に完了し、7セグメントLEDには設置場所の部屋内の温度が表示された。
「27度」という高い温度だが、この日は全国的に3月とは思えない気温を記録し、南西方向に面しているこの部屋の室温もどんどん上がって夏のような温度を記録したのだろう

完成した温度計キットの動作確認もできたので近々「片面ガラス・ユニバーサル基板(ブレッドボード配線パターンタイプ)」への移植をやってみよう。はんだ付けに若干の不安はあるが・・・・














週刊SL鉄道模型 第56号

2013-03-18 16:11:52 | 週刊SL鉄道模型

◆◇◆「週刊SL鉄道模型 第56号」◆◇◆
=紹介と製作レポート=



第56号表紙

今号付録の「イチョウ(樹木)」パーツを組み立てる
ペンチをつかって木の幹と枝ぶりを整え、ベースを取り付ける



枝にはたっぷりとボンドを塗りつける
ここまでは本誌の案内と同じ



ここからは自分流のやり方
ほんの少量水を加えたボンド(液体にはなっていない)にフォーリッジを充分付けて置く



ボンドが付いている枝にピンセットで付けていく
確実に枝に接着するにはこのやり方が自分では一番気に入っている



前に作ったモミジや柿木と同じトレーに入れて丸一日乾燥させる。
葉にボリュームが必要ならその後追加する



今号ではもう一つ工作がある
52号の付録だった「踏切渡り板」をジオラマに設置する工作だ



接着剤"アクアリンカー"を裏面にポイント滴下し、所定の場所に設置していく
画像はジオラマ右手前の踏切渡り板



ジオラマ右奥にある踏切の渡り板



構内引込み線の踏切渡り板



ジオラマ左手前のカーブしている道路の踏切へ設置した傾斜路



4ヶ所の踏切のレールの間には踏み板を接着した





踏切渡り板取り付け工作はこれで完了













週刊Disney PARADE 第53号

2013-03-16 18:27:40 | 週刊Disney Parade

==♪週刊ディズニー・パレード!第53号♪==



第53号表紙

今号の付録1:
ジオラマ・パーツ 空飛ぶダンボ
このアトラクションは浦安にもあるのでおなじみです
パーツサイズ:28mm x 29mm x 25mm



付録2:
ジオラマ・パーツ バズ・ライトイヤーのスペース・レンジャー・スピン
映画「トイ・ストーリー」に登場した建物
パーツサイズ:36mm x 28mm x 13mm

付録1・2共に今号では使わないのでこのまま保管ケースへ




東急東横線渋谷駅地上駅舎 LAST DAY 15/03/2013

2013-03-15 19:21:38 | お出かけ
東急東横線の渋谷駅が明日、新駅舎で運行開始のため現駅舎は今日3月15日(金)で閉鎖される
正に今日が現駅舎にとってはLAST DAYとなるので、野次馬根性もありありでデジカメ撮影に出かけた
画像と動画をご覧ください





この標識の役目も今日で終わる













東横線渋谷駅はこの曲線を描く線路脇の壁面とこの上にあるかまぼこ型の屋根が大きな特徴となっていた





東急東横線渋谷駅地上駅舎 LAST DAY 15/03/2013

PIC12F683を使って圧電ブザーを鳴らす

2013-03-12 16:04:16 | 電子工作
ICマイコンPICを使っての電子工作の4回目?
今回は"PIC12F683"を使って圧電ブザーからメロディー?を鳴らす電子工作です
お手本は こちらのHPです


いつもの通り回路図作成ソフト"Fritzing"を使って部品の配置と配線を決めます
画像をクリックすると別画面で拡大画像が表示されます



ブレッドボード上に部品の配置と配線の作業が完了しました

お手本のHPからプログラムをダウンロード、書込みソフト"MPLAB IDE"と"Pickit3"でマイコン"PIC12F683"に書込みをします。
無事に"書込み成功!"の表示が出て安堵する。他人様が作ったプログラムをコピー&ペーストして書き込んだだけなのだが、この瞬間がいつも緊張する

書込みが済んだ"PIC12F683"をブレッドボードの所定の位置に戻して差し込む
メロディー?が鳴っている様子は動画の音声でお聞きください



PIC12F683を使って圧電ブザーを鳴らす

週刊SL鉄道模型 第55号

2013-03-10 21:49:18 | 週刊SL鉄道模型

◆◇◆「週刊SL鉄道模型 第55号」◆◇◆
=紹介と製作レポート=



第55号表紙

今号の付録:
車両庫のパーツ
今号での工作はこのパーツを組み立てること



背面壁に扉を取り付ける
背面壁の凹部に扉の凸部をはめ込む作業は少しきつい感じなので凸部が欠けてしまうのでは、と心配したが、何とか切り抜けた



側壁Aと正面壁を取り付ける



側壁Bと土台のAとBを取り付ける
車両庫の4辺の壁が完成



前後を間違えないように注意して屋根を上から差し込んで、今号での工作は完了
洗車台はそのまま置いとくだけ。





週刊Disney PARADE 第52号

2013-03-08 08:36:08 | 週刊Disney Parade

==♪週刊ディズニー・パレード!第52号♪==



第52号表紙

今号の付録1:
ジオラマ・パーツ ディズニー・アニマルキングダム・ロッジ
野生動物が部屋の窓そばまで来るらしい。それでは部屋にいても落ち着かないなぁ
サイズ: 66mmx42mmx34mm



付録2:
ジオラマ・パーツ リバティースクエア・リバーボートハウス
蒸気船の発着所
サイズ 26mmx11mmx13mm

両方ともこのまま保管ケースへ