初歩の電子工作とデジカメの日記

電子工作備忘録とデジカメで撮影した写真のブログです。

発泡スチロールと罫書き

2007-09-29 11:38:17 | 鉄道模型レイアウト
まだ最終的なレイアウトプランが決定したわけではないが、川か池は作りたいので全体に地面を底上げした。画像のように板の上面に“発泡スチロール”を25mmの高さにするために水で若干薄めた木工ボンドを使って貼り付けた。これがまたぴったり接着させるためには時間が必要で一晩ねかせておいた。その発泡スチロールに細字用の油性マジックで線路とストラクチャーの一部を罫書きしたのが1枚目の画像で点々に見えるのはストラクチャーを仮置きした時に使った釘の頭です。
ストラクチャーを仮置きした画像だがこれで3回目の配置でまだ最終ではなさそうなので取りあえず第3案というところだろう。

仮置き

2007-09-27 10:14:27 | 鉄道模型レイアウト
乾いてきれいに貼りついたケント紙の上にトミーテックのミニレールセットを接続して仮置きしてみたら、いろいろとイメージがわいてきた。ここに山を作って、こっちには川を作ってとかどんどんイメージだけが先行する。
週刊誌「昭和の鉄道模型をつくる」についてくるストラクチャー(建物模型)や自費で買って組み立てたものをこのレイアウトの上に仮置きしたのが左の画像で、ますます鉄道模型レイアウトの現実感が大きくなったような気がした。これを見てますますこれは本気で取組まなければと実感した。時間とお金が結構かかってしまいそうだが、趣味の世界に制限時間はないので、少しずつ手を入れていこうと思う。完成まで2,3年かかるのかなぁ。

レイアウトボード

2007-09-24 16:42:44 | 鉄道模型レイアウト
鉄道模型のレイアウトをどこに作成するかといえばそれはレイアウトボードの上だが市販されている専用ボードは結構な値段が付いているらしいので自分で作ることにした。ホームセンターに600mm×400mmの集合材があったのでそれに14mmの角材を買った。画像は角材を“日”の字に組み、集合材に接着剤で角材を貼ったところ。
その表側の画像。集合材の表面にケント紙を糊付けしたところ。工作用の糊を水で少し薄めて貼ってあるので乾くまで時間が掛かった。鉄道模型レイアウト作りの下準備の段階だが結構時間が掛かるものだ。まぁ、こういう作業は時間に縛られているわけでもないのでゆっくり、じっくりやるしかない。

軽井沢滞在 4日目

2007-09-20 18:50:17 | 旅行
昨日は雨のためできなかった午前中の軽井沢町内サイクリングを今朝はアウトレット、72ゴルフ場がある南軽井沢方面で実行。車の往来も多いコースだったが、高原のサイクリングを十分味わえた。

午後は小諸へ行き、懐古園前の「草笛遊子亭」で信州そばを食べる。蕎麦に腰があり美味しい。隣で食べていた老夫婦も美味しい、美味しいと言いながら食べていたから本当なんだと自分の味覚センスに安心した。
懐古園内は軽く巡って、そこから30分ぐらいで行ける日帰り温泉施設「あぐりの湯こもち」へ向かった。画像はそこの駐車場からの眺めで、浅間山がくっきり見えた。この景色を見る方向に露天風呂があるので、大変眺めの良い露天風呂でお湯に入っている時間よりもボケッと景色を眺めている時間のほうが長かったかも。

いよいよ明日はチェックアウトで横浜へ戻る日だ。のんびり気分良く過ごした軽井沢を離れ難いが、今回の旅行で旅先での楽しみ方を会得したような気持になったので次回の旅行を楽しみにして帰ろう。




軽井沢滞在 3日目

2007-09-19 22:19:17 | 旅行
軽井沢は昨晩からの雨が今朝になっても残り、午前中予定の町内サイクリングはできなかったが、11時ぐらいには雨は止んだ。まだガスがかかって視界は悪かったが車に自転車を積み込んで上田市へ向かって出発した。

上田城址駐車場(何と無料!)に車を置き、自転車を降ろして上田市中心地を自転車で廻った。上田市は真田幸村の史跡がいろいろあるが詳しいことはインターネットで調べればいいと思っていずれの場所も前を通っただけで中には入らなかった。
昼食は上田名物と言われている「味噌豚丼」をランチセットで食べた。味噌だれととろろをミックスして肉に絡めて食べるのだがなかなかいいコンビネーションの味を出していた。
食事が済んだらお風呂ということで今日は上田市郊外の「ささらの湯」に入浴。地元のじいさん、父さん達の話を聴き、少しは質問したりして楽しいひと時を過ごした。そんなに方言もきつくなかった。入浴料400円、安い!またぜひ来たい施設だった。

軽井沢滞在 2日目

2007-09-18 23:30:03 | 旅行
今日は当初予定の行動が変更になり、午後は東京へ一度戻ることになった。
特に今回の旅行で車に乗せてきたのが画像の折りたたみ自転車でこれに乗って軽井沢の街をサイクリングするのがこの旅行の大きな目的だった。

軽井沢にいる午前中に軽井沢観光協会が発行している「軽井沢サイクリングマップ」のモデルコースのうち“高原の町コース”を走った。高原の木々の合間にたたずむ白い自転車、絵になってるなぁ~。利用したマップには他にも5コースのサイクリングコースが紹介されているので今回の旅行であと2コースは走りたい。

折りたたみ自転車はタイヤが小さく、変速機もついていないのでちょっとした上りの道路でもペダルをこぐのがとても辛くなりますが、高原のサイクリングはやはり気持ち良かった。途中で撮った軽井沢らしい風景を1枚アップ。


軽井沢滞在 1日目

2007-09-17 22:33:26 | 旅行
今、軽井沢のリゾートホテルの部屋からこのブログ記事をアップしています。残暑が厳しい今年の夏ですが、ここ軽井沢も今日は関東地方と変わらない暑さでしたが夜になったらさすがにひんやりして、部屋のクーラーを止めて外の新鮮な空気を取り込んでいます。バルコニーから夜空を見れば満天の星空とまではいきませんがそれでも久しぶりにみた星の数々でした。

軽井沢に入る前に西に足を延ばして入ってきた日帰り温泉「びんぐしの湯・湯さん館」は山の中腹にあり、手前に千曲川の流れが東西に走り、中景として町が見え、遠景に山々と高速道の白い帯、事前情報通りの素晴らしい景観が見れる露天風呂で、夜景の素晴らしさが想像できる温泉でした。

今日は横浜からの長距離の運転と日帰り温泉入浴で一日が終わりました。あ、そうそう今回は4泊ともホテル泊まりで車中泊はしません。ここ軽井沢で絶対やろうと準備してきたものがあるのですが今日はできませんでした。明日に期待です。

はじめの一歩

2007-09-15 10:23:11 | 鉄道模型レイアウト
7月から週刊で「昭和の鉄道模型をつくる」が刊行されて、昔の記憶を呼び起こされ第1号から買っている。毎号鉄道の情景模型が付いていて最後まで購入すれば自然と鉄道模型のレイアウト(ジオラマ)が完成することが謳い文句になっている。
自分でも必要な、欲しいパーツを買い求め、ベース板の上にレールと電車(小田急)と建物(ストラクチャー)を置いたのがこの画像。デジカメで撮影するとそれらしく写り、いろいろ想像を巡らせこれからどうするか思案中。もう一つ趣味を増やしてもいいかな、と。

軽自動車 車中泊旅行9

2007-09-13 10:19:15 | 車中泊
軽自動車での車中泊旅行感想2
車中泊について
  • 後部ベンチシートを格納して180×120cmのスペースができたので荷物があっても一人で寝るには充分の広さを確保できた
  • エアベッドの上で座っての作業は高さ的にはできる。…が、エアベッドが問題
  • エアベッドは寝た時の背中の凹凸を無くしてくれるが上に座るとふわふわして体が安定しないので、寝るだけなら良いが別作業(パソコン操作、書物での下調べ、メモ起こし等)をする気にならなかった
  • エアベッドより固めのマットレスのほうが良さそう、次回はそれにする
  • 軽自動車に限らず、窓の目隠しは絶対必要。見られるよりも、外が気になって自分が落ち着かない。


軽自動車 車中泊旅行8

2007-09-11 10:23:54 | 車中泊
軽自動車での車中泊旅行感想1
使用車両=三菱ミニキャブ・バン・ハイルーフ(レンタカー)
「車両について」
  • レンタカーは他人の車なので傷をつけてはいけないという意識が働き、自然と運転が丁寧、そして慎重になった
  • 道を間違えても直ぐにUターンできた
  • 燃費は良いのだろうがタンクが小さいので、スタンドに寄る頻度は普通車と変らなかった
  • ハイルーフなので車内では普通車より圧迫感なかった
  • パワーがないので走行中は後続車に危険回避を考慮してから譲ることが当たり前になった
  • 地方道路では県道でも対向車とのすれ違いが困難な場所が度々あるが、普通車よりは余裕ですれ違うことができた
  • バンなので道路の凹凸のショックを普通車よりはもろに受けるが、痛くて我慢できないほどではなかった