初歩の電子工作とデジカメの日記

電子工作備忘録とデジカメで撮影した写真のブログです。

My HomePageがリニューアルオープン!

2014-04-23 15:21:01 | Weblog

このブログ記事の前回更新が4/9でしたからもう半月くらい新しい記事をアップしていませんでした
滞った理由は・・・・最近始めた電子工作のあれこれの備忘録を作っておこうと思い、MY Home Pageを思い切って全面リフォームしました。
新ホームページのタイトル通り”ゆったりまったり”リフォーム作業をしておりましたので、こちらのブログ記事の更新も怠ってしまったわけです



これが My HomePage のトップ画面の画像です。大事な記事はまだまだほんの触り程度のボリュームしかありませんが、それこそ "ゆったりまったり"でも少しずつ充実させていきたいと心を新たにして向かい合ったところです。
HP アドレスはhttp://home.r04.itscom.net/tsuyoshi/index.htmlです。お暇な節にぜひお立ち寄りください。



2014年 元旦

2014-01-01 17:47:08 | Weblog
新しい年を無事に迎えることができました。感謝!です(誰にかは不明?)
お礼と本年も無事に生活できますようにと、近所の小さな神社へ初詣に愛用のチャリで出かけました


引いたおみくじは「中吉」でした。まあまあのスタートということでしょう


週刊 源氏物語

2012-03-09 10:42:39 | Weblog

週1回書店で定期的に購入している本は「週刊SL鉄道模型」シリーズの他に
朝日新聞出版が刊行している「絵巻で楽しむ源氏物語」を毎週火曜日に買い求めている。



「源氏物語」については紫式部という女性作家が著者で、主人公は今で言うイケメンの貴族、
彼の女性遍歴の物語というぐらいしか知らなかった。機会があれば苦手な古文だが
現代訳などを参考にして一度は読んでみたいとそんなに強くはないが思っていた

今回朝日新聞出版から絵巻もたっぷり掲載された週刊本が発刊されたのを知り、
第1巻「桐壺」から購入している。ページ数は少ない冊子ではあるが
記事の内容は豊富で読みがいのある冊子だと思う。

「源氏物語」の内容をまったく知らなかった自分にとってはあらすじだけではなく、
時代環境や登場人物間の関係なども良くわかり、改めて古文を勉強し直している
感じだが絵巻も数多く掲載されているので正に楽しみながら読み進めている。

たいした記事もない、でも価格は約3倍の「週刊SL鉄道模型」とは雲泥の差を感じる

TAMIYAロボクラフトシリーズ「メカ・マンモス」

2011-05-09 14:20:59 | Weblog
表向きは孫(1才9ヶ月)のためという理由でTAMIYAのロボクラフトシリーズから「メカ・マンモス」を製作することにした。

メカ音痴の自分なので近所の模型店では「小学生にも作れる電動のおもちゃがあるそうで」なんて言って買い求めた次第。


パッケージとプラスティックの部品:

小型モーターも付いている。
説明書は小学生でも理解できるようにか、すべて図面で表示されている。手順説明の文章はないので、絵を見ながら作っていく




ギヤボックスの組み立て:

大小のギヤを組み合わせてボックスを作るのだが、全てのギヤがきちんと噛み合うのか製作途中でも心配
小学生がこの作業をするんだと思うと尊敬してしまう



モーターの取り付け:

ギヤボックスへ付属品の小型モーターを取り付ける
右の黒いボックスはスイッチ




ギヤボックスの取り付け:

マンモスの胴体となる基盤にギヤボックスを取り付ける
スイッチもビスで固定



電池ボックスの組み立て:

基盤の裏面に電池ボックスを組立てる
小さなパーツを組み合わせて電池ボックスを組み立てるのも細かい作業だ。
スイッチのコードをハンダを使わず、ゴムチューブで固定する接着方法は初めて知った




足の組み立て:

部品の左右、表裏に注意してプラ部品で組み立てる




足の取り付け:

胴体の基盤に足を取り付ける
これでマンモスの下半身が形となった






頭部の組み立て→取り付け→完成:

頭部のパーツを組み立て、基盤に取り付ければ工作は完了
単3乾電池1本を電池ボックスに挿入し、スイッチを入れるとマンモスが頭を振りながらのっし、のっしと歩いた
2才未満の孫には完成品をていねいに扱うなんてまだできないので、暫くは置物となる感じ








ホームページ リニューアル

2009-09-12 14:48:57 | Weblog

4ヶ月前ぐらいにそれまで自宅のデスクで毎日使用していた
デスクトップ型のパソコンが突然動作しなくなり、いろいろ
修復作業を試みたが、OSのWINDOWSそのものが立ち上がらない
のでハードディスクそのものが壊れてしまったらしい
バックアップは一部のファイルしかしていなかったので
ホームページは更新できなくなってしまった。

SHARPノートパソコン“メビウス”
幸い外出用として所持していたノートパソコンがあったので
この際HPを全面的にリニューアルしようと作業を進めて
きた。このブログでは複数のカテゴリーをもって更新して
いるので、HPの方はデジカメ画像のアルバムに特化した
ページだけで構成した。

HPタイトルは「OZN'PHOTO LIFE」とした。
HPのURLは http://home.r04.itscom.net/tsuyoshi/
ぜひお立ち寄りください

それにしてもパソコンハードディスクのバックアップは
まめにやっていないといざという時本当に困ってしまうなぁ


ゴールデンウィーク

2009-05-09 10:23:05 | Weblog

毎年どこかに出かけていたゴールデンウィークも、今年は遠くへは
どこへも出かけず自宅近辺で過ごした。自分にとってはこれは珍しい
ことで、過去に記憶にないぐらいだ。
何をしたかと言うと「CSS」(カスケーティングスタイルシート)の学習
で長時間机に向かっていた。きっかけは自分のHPのデザインも
ここ数年まったく変えていないのでそろそろデザインを一新したいと
思っていたからだ。
何とかCSSの机上での学習は終わったのであとは実践あるのみなのだが
HP更新の具体的作業にはまだ入れないでいる。
まぁ、時間はたっぷりあるのでゆっくり進めるつもりなので
リニューアルのお知らせはだいぶ先になりそうだ。

CSS関係参考書
まだ全部読破したわけではないが、
CSSの大よそは掴めた気がする。

ドラクエⅤ DS版

2008-12-31 09:27:30 | Weblog
TVゲーム「ドラクエ」シリーズはファミコン時代のⅠからずーとプレイしているゲームだ。当然Ⅴもプレイ済みだが、ニンテンドーDS版が発売され、もう一度プレイしたくなったが新品で買う必要もないので値が下がった中古品で充分と思い、買うのをガマンしていたらBOOK OFFで2,980円で販売されていたのを見つけ、迷わずゲット!
現在毎日少しずつプレイしている。昔は半徹夜になってまで熱中してやったものだがさすがにそこまでの集中心はなくなったがこのゲームは何度やっても飽きない感じがする。
ドラゴンクエストⅤDS版パッケージ

2008年も今日が大晦日、大掃除も昨日中に済ませ、今日は静かに新年を迎える気持ち。
どちら様も良いお年をお迎えください。

DS版ドラクエⅣ

2008-01-07 19:29:11 | Weblog
ゲームのドラゴンクエストをファミコン時代の1から全てやっている自分としては最新のニンテンドーDS版のドラクエⅣも当然やらなければならないのでこの年末年始の休みの期間に最後の部分をクリアして初回のクリアを達成し、現在は真のエンディングにチャレンジ中だ。ここまではクリアを目標にして先へ先へと急いでいたが、ここからは楽しみながらゆっくりやろう。

ワンセグ放送受信

2007-01-19 15:21:00 | Weblog
ワンセグ放送を携帯端末で見るのではなく、普通の自宅パソコンやノートブックパソコンで簡単に見ることができる機器が発売され、人気商品になっているとインターネットのHPで知りました。その商品はバッファローの「ちょいテレ」です。

早速、会社帰りに「ビックカメラ」で買って、自宅のデスクトップパソコンにセット、ソフトをインストールして起動するとディスプレイ画面に映りました!小さい画像ながら綺麗に受信できています。画面を大きくすると画像が粗くなり、見苦しいのでチョット拡大する程度が良さそうです。

自宅はCATV経由でデジタル放送が見れる環境なので、この機器は絶対必要というわけではないのですが、この機器は録画もできるので、個人的な好みで録画したい番組はこれで予約録画をして、あとでこのパソコンで視聴しようと思っています。

DSソフト

2007-01-09 10:33:13 | Weblog
久しぶりに携帯ゲーム機「ニンテンドーDSLight」用のソフト「漢検DS」を買い求めました。

テレビゲームは昔から(ドラクエⅠ以来)好きでしたが、最近は大人向けの脳の働きを良くするゲームがヒットしてその種のゲームがいろいろ販売されています。別に漢字検定試験に挑戦するつもりはないのですが、私も脳を活性化できるようにと買ったのです。

とりあえず10級のクラスから始めたのですが、このソフトのプレイ方法がよくわからないために戸惑う場面が度々あり、最初の挑戦は「不合格」となってしまいました。後でレベルを調べるとこのクラスは小学生程度の問題だそうですから、おー、!恥ずかしい!