初歩の電子工作とデジカメの日記

電子工作備忘録とデジカメで撮影した写真のブログです。

週刊SL鉄道模型 第9号

2012-03-31 12:03:53 | 週刊SL鉄道模型

◆◇◆「週刊SL鉄道模型 第9号」◆◇◆
=紹介と製作レポート=



第9号表紙



今号の付録
トラ4500形貨車
積荷”材木”付き




積荷を降ろした貨車




材木の製作:
爪楊枝は頭の刻み部分と先端の尖っている部分をカットして貨車の長さに合わせて切る

使った道具はデザインナイフと切り口整形用の紙やすり



カットした爪楊枝の材木を塗装するのに色違い3種類の水性ペンを使用
画像ではペンが4本あるが使ったのは3本



着色した爪楊枝を水洗い




付録の材木(上)と自作の材木(下)乾燥中




トラ4500形貨車に自作の材木を積み込む、上は降ろした付録の材木




以前作った“田舎の駅”に貨車が入線した風景

駅や線路があると写実的になるなぁ。




積荷に付録の材木を上乗せした様子
積載オーバーになっている


「週刊Disney PARADE」第3号

2012-03-28 11:12:23 | 週刊Disney Parade

==♪週刊ディズニー・パレード!第3号発売♪==



第3号表紙



今号の付属パーツ1
プーさん&ティガーのフィギュアと
フロートの下部



付属パーツ2
シンデレラ城の下部

今号でミッキー&ミニーのフロートを組立てるパーツが揃ったのでこのシリーズ初めて
ストラクチャーの組立てを開始した




ミッキー&ミニーのフロート製作:
上部のフロートにミッキー型の飾りを所定の穴に差し込む。接着不要

上部を下部の穴に差し込んでフロートを2段組にする




上段のフロートにワイヤーを差込み、飾りをぶら下げる
飾りは接着していないので、なくなってしまうのでは?




下段のフロートにモノクロ仕様のオールドミッキー&ミニーのフィギュアを両面テープを
足の裏に貼って接着する




上段のフロートの穴にミッキーとミニーのフィギュアを差し込む




ミッキー側から見たフロート




ミニー側から見たフロート

このシリーズで初めてストラクチャーを組立てた感想

立体的に出来上がっているパーツを使うので細かい作業がなく、楽に進められる
接着剤は使わない(今回は)ので乾燥待ちの時間が必要ない
よく知られているキャラクターと全体が明るいカラフルな配色で作っていて楽しい





週刊SL鉄道模型 第8号

2012-03-25 09:14:16 | 週刊SL鉄道模型

第8号表紙




今号の製作物「火の見やぐら」と「野立て看板」のパーツはきれいにプラケースの枠に収められていた





ケースから出したパーツ、細かいパーツはすぐ組み立てないとなくなりそう







見張り台?に細かいパーツを接着、まず赤いサイレン





同じく小さい部品の半鐘を屋根の裏側に接着剤「アクリア」で接着







土台にやぐらの下部を傾きに気をつけて接着





やぐらの上部を傾きに気をつけながら下部と連結、見張り台は「アクリア」でやくらに接着







見張り台に細かい部品のスーピーカーを設置





やぐらの上に見張り台を接着







見張り台に屋根を接着し、はしごをやぐらに接着して完成!





細かい部品の一つ風向計を紛失したようで、屋根の頂上が寂しい。
探し出すか、代替品を作るしかないか








細くて長いストラクチャーなので、ちょっとしたことで壊れそう。
プラットホームを入れたコレクションボックスに同居、収納



「週刊Disney PARADE」第2号

2012-03-21 16:02:07 | 週刊Disney Parade

==♪週刊ディズニー・パレード!第2号発売♪==



第2号表紙



パークの中心的建物”シンデレラ城”の上部パーツ
創刊号に続き、初期の号での配布物としては魅力的に感じる
継続購読させるための配慮が伺われる




デビュー当時のモノクロ仕様のミッキーとミニー
確かに最初に見た頃の漫画はモノクロだったな

今号の付録も開封せずにプラボックスに収納


週刊SL鉄道模型 第7号

2012-03-18 10:37:34 | 週刊SL鉄道模型
「週刊SL鉄道模型」第7号の紹介です


第7号の表紙です




付属品の曲線レール4本です。
レールは全部揃ってから連結するので開封しません





先日の「週刊Disney PARADE」のパーツと一緒に部品はしばらくの間、
プラボックスに収納します

週刊Disney PARADE 創刊号

2012-03-16 17:39:20 | 週刊Disney Parade

週刊Disney PARADE 創刊号





    可愛い孫のために…という理由でまたまた週刊のジオラママガジンを買ってしまった。
    「週刊Disney PARADE」創刊号だ
    100号まで発刊されるそうだから、期間は約2年ということになる。
    総投資額は約15万円になる計算、ウワァ…、お小遣いがなくなるぞ!どうしよう

    画像は冊子の表紙ですが、いやーそれにしてもカラフルですね



創刊号付録のパーツ1
「ミッキー&ミニーのフロート」の上部。
組み立てることになっているが、しばらくはそのままの状態で収納しておくことにする




創刊号付録のパーツ2
「ソーサラーズハット」
パークのシンボル、巨大な帽子




これから増えてくる小さなパーツはプラボックスに組立て、設置の時期が来るまで収納しておくことにした



週刊SL鉄道模型 第6号

2012-03-13 10:17:08 | 週刊SL鉄道模型

!!「週刊SL鉄道模型 第6号」紹介!!


週刊SL鉄道模型第6号の表紙



第6号の付属品
「詰め所」と「トイレ」(便所)と野立て看板の部品がプラケースにきれいに収まっている


ランナーからパーツを切り離す作業
使った道具は刃の部分がノコギリのようになっているハサミ

切り取ったパーツの切り口を整形する道具
紙やすり、マジックペン、カッター

一斗缶を土台にはめ込む
今回の作業はすべて接着剤は使わず、
はめ込み、差込みだけで済ませた

ベンチを土台にはめ込む

ドラム缶(赤色)をはめ込む

生垣を土台にはめ込む

母屋をはめ込む
今回は家の壁面がもう出来上がっているので4辺の壁を接着、組立ての作業がないので楽だ

トイレ(便所)をはめ込む
土台の差込み穴が狭いのでピタっと嵌らない。後で修正するか、そのままにしておくか決めていない。土台との接地部分はどうせターフやフォーリジを使ってカモフラージュできそうだから

トイレの後ろに物置を設置

物置の屋根をかぶせる、接着はしない

トイレの屋根を壁の凹部に合わせてはめ込む

母屋の屋根も同様にはめ込む

板塀(長)を土台に差し込む

トイレ前の目隠し用?の板塀を差し込む

便所の臭気抜き煙突を差し込む
極細のプラ棒なので最後の工程にした

今号での建物についての工作はこれで完了

もう一つの付属品、野立て看板(中型)の大きさに合ったシールを貼る

野立て看板(小型)にもシールを2枚貼った

野立て看板(小型)には支柱をボンドで接着



これで今号の製作はすべて完了

ペーパークラフト工作 住宅1

2012-03-11 12:12:53 | 自作ストラクチャー

紙の模型ーペーパークラフト工作は動物や乗り物などのお子様向けテーマから
大人が作る細かい工作のある模型までいろいろあるらしい。
関連HPを閲覧して作りたい住宅模型があったので製作してみた
縮尺スケールが1/72なのでNゲージ模型の倍ぐらいの大きさとなる



HPからダウンロードして作るのは日本の住宅ではなくイギリスの田舎の住宅の
図面のようだ。プリンターで画用紙にプリントアウトした




デザインナイフを使って画用紙から切り抜きカット。きれいにカットするのに
結構神経を使う






画用紙では強度が足りないのでダンボールをカットして裏側に貼り付けて補強した






のりしろ部分をカッターを使って浅く筋を入れて折りやすくし、
4辺をボンドで接着した






建物完成写真1
パソコンのディスプレイに風景画像を表示して背景とし、デジカメで撮影






建物完成写真2
3mm厚のスチレンボードに塗装やターフ、パウダーを接着して地面を作った
地面の縁を塗装し忘れた






建物完成写真3
建物の裏側?を見るとこんな様子






先日自作したNゲージサイズの住宅を並べて見るとやはり1/72サイズは大きいな






同じHPに物置の展開図もあったので、これらもプリントアウトして組み立てた

Nゲージサイズのペーパークラフトでのストラクチャーはもちろん市販されては
いるが、価格が……なので、このように写実的なNサイズのペーパークラフト
ストラクチャーが容易にHPからダウンロードできればありがたいのだが。

週刊 源氏物語

2012-03-09 10:42:39 | Weblog

週1回書店で定期的に購入している本は「週刊SL鉄道模型」シリーズの他に
朝日新聞出版が刊行している「絵巻で楽しむ源氏物語」を毎週火曜日に買い求めている。



「源氏物語」については紫式部という女性作家が著者で、主人公は今で言うイケメンの貴族、
彼の女性遍歴の物語というぐらいしか知らなかった。機会があれば苦手な古文だが
現代訳などを参考にして一度は読んでみたいとそんなに強くはないが思っていた

今回朝日新聞出版から絵巻もたっぷり掲載された週刊本が発刊されたのを知り、
第1巻「桐壺」から購入している。ページ数は少ない冊子ではあるが
記事の内容は豊富で読みがいのある冊子だと思う。

「源氏物語」の内容をまったく知らなかった自分にとってはあらすじだけではなく、
時代環境や登場人物間の関係なども良くわかり、改めて古文を勉強し直している
感じだが絵巻も数多く掲載されているので正に楽しみながら読み進めている。

たいした記事もない、でも価格は約3倍の「週刊SL鉄道模型」とは雲泥の差を感じる

自作ストラクチャー(住宅1)3回目

2012-03-07 10:25:30 | 自作ストラクチャー
「住宅のストラクチャーを自分で作る」の3回目です


住宅の周り2辺に生垣を作ることにした
生垣の支柱となる角棒と生垣の植物の芯になるプラ板をカットし、
プラ板には両面テープを貼り付けた



接着剤“速乾アクリア”で地面に接着



両面テープが貼ってあるプラ板にグリーン系の
ターフ、パウダーを振り掛けて接着



敷地2辺の生垣が完成



家の門柱から玄関までは敷石を置いた



自作ストラクチャー(住宅1)はこれで完成
次回製作のミニジオラマで登場する場面を作りたいな