有明・東京ブッグサイトで開催された「Maker Faire Tokyo 2014」を昨日24日に見てきた このイベントは初めて観覧した。最近のこの世界の流行を表して「ロボット」、「3Dプリンター」を利用した出品が多かった。 電子工作初心者の自分にはまだまだ到達できないレベルだが見るだけでも夢が広がる楽しいイベントだった。来年も来たいなぁ・・・ |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/32/23bdefc0ecc9d1ab4c592e713dabe873.jpg)
前売り入場券半券と入口でもらった来場記念シール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/02/d67888f17dba6c9f18616827ea49348b.jpg)
自立2足歩行ロボット「RAPIRO」
定価 45,300 円が限定で 40,000 円の価格で販売されていた。自分も以前から気にはなっているロボットだが、キットの製作を完成させる自信がないのでいくら安い価格設定でもまだ諦めるしかない。残念!