初歩の電子工作とデジカメの日記

電子工作備忘録とデジカメで撮影した写真のブログです。

軽自動車車中泊旅行1

2007-08-31 22:33:49 | 車中泊
今日から少しずつ8/24~8/28に実施した車中泊旅行の結果報告を何回かに分けて報告します。
まず今回使用した車両が左の画像の「三菱ミニキャブバン」、軽自動車の商用車でレンタカーです。なぜ軽?商用車?レンタカー?ですが理由があるのです。
1.なぜ軽自動車か、ガソリン代が高騰している現在、燃費を考慮すると軽自動車の選択になりました。
2.なぜ商用車か、小さい軽自動車の車内スペースをなるべく広く活用したいからです。
3.なぜレンタカーか?将来車中泊用の車両の購入を考えているので軽自動車のバンの使い勝手を自分なりに経験した方が良いと思ったからです。

左の画像は車内の様子です。2列目のベンチシートは下に格納し、奥行き180cm、幅130cm強のスペースが出現しました。左のグリーン色のマットが寝床となるエアマットです。右側の窓には吸盤とガムテープでとめたカーテンがもう掛かっています。この画像でお分かりの通り、荷室左右の壁には何も装飾がありませんから目一杯広く使えます。これが商用車利用の魅力でした。

禁煙チャレンジ (1年6ヶ月経過)

2007-08-30 10:12:09 | 禁煙
禁煙開始日時 2006年 2月 27日 23時 0分
禁煙経過時間 1年 6ヵ月 2日 10時間 58分経過
吸わなかった煙草 16453本
浮いた煙草代 246795円

禁煙期間の新記録樹立です。過去の最長期間が1年6ヶ月でしたから、今日以後は記録更新となるわけです。折から世界陸上選手権大会も行われていますから日本選手の新記録を期待してしまいます。
もう本当にタバコを意識しなくなりましたのでこのブログの“禁煙”カテゴリーの記事も現在のひと月に一度のペースから2ヶ月に一度の投稿にしたいと思います。私と同じように禁煙チャレンジを始めた方々の成功をお祈りします。
自分にです。


日本海に沈む夕日

2007-08-29 12:12:07 | 車中泊


新潟県の北部(秋田県近く)の海岸”笹川流れ”の道の駅で長年の願望、夢(チョットオーバー?)だった日本海に沈む夕日を見ることができました。
4泊5日の「東北地方ドライブひとり旅」での一こまです。1年ぶりの車中泊(P泊)を再開しましたので詳細は追々レポート報告したいと思っています。

横浜ハマこい踊り

2007-08-20 18:06:14 | ウオーキング
昨日は健康ウォーキングがてら「第29回ヨコハマカーニバル~ハマこい踊り~」を見に横浜中心地へ出かけました。カーニバルは29回目でしょうが“ハマこい踊り”はまだ回数はそんなにいってないと思います。この時期は全国各地で“よさこい踊り”が開催されるようにこの“ハマこい踊り”も同じジャンルの踊りですからいつからか始まったのでしょう。

踊る会場は4ヶ所設定されていましたので自分にとっては初めての観覧でもあるので4つの会場を全て回ってみました。

まずは「みなとみらい」駅前にある“横浜美術館”前会場の画像です。


次は「横浜」駅東口そごうデパート2Fデッキ会場の画像ですが暑いし、狭いし、協賛企業への配慮でこの会場なんでしょうが、出演者や来場者の満足度なんて全然考慮していない会場選定ですね。


次は「横浜」駅西口ダイエー前道路会場の画像ですがこの会場が一番踊り手と観客が間近に接しますので、踊り手の息づかいも聞こえるほどの熱気が直に伝わってきます。


最後、4番目の会場が「横浜」駅西口から10分ぐらい歩いたところにある“沢渡公園”内の特設ステージです。ここでは踊りの審査会も行われていますが結果は見ないで帰ってきました。


横浜中心地を歩き回った昨日のウォーキング、距離は約9kmでした。暑かったぁ!

多摩川花火大会

2007-08-18 23:32:17 | デジカメ
花火大会は会場(打ち上げ場所近く)で見ようとすると大混雑に見舞われるし、帰りの交通機関にもなかなか乗れないのが分かっているので、今日の「多摩川花火大会」は東急田園都市線「二子玉川」駅を利用しないで、東急大井町線「等々力」駅を乗降駅としました。この駅から多摩川堤防土手までは約20分位歩きますがウォーキングにも程よい距離です。

到着した河原にはグラウンドがありあちこちにビニールシートが広がっていましたがまだまだ余裕のスペースがあります。ここから花火の打ち上げ地点までは第三京浜の橋越しになるので結構離れていますが河原から見るので障害となる建物などはありませんからゆったり花火観賞を楽しむことができました。

途中で夕食用の弁当でも買うつもりでいたのですが、買い忘れてしまい結局花火大会終了まで食事にはありつけず、ペットボトルのお茶だけで凌ぎました。取りあえず3点花火画像をアップしました。







帰路も改札制限を受けることなくスムーズに電車に乗ることができました。
花火大会はチョットはずした地点で見る、これが定理です。


第59回鎌倉花火大会

2007-08-11 01:09:23 | デジカメ
鎌倉駅に着いたのは午後4時頃でした。駅から海岸へ向かう道路はもう人、人、人で一杯です。リュックサックを背負い、クーラーバッグを手に持ってのいでたちで人の波に乗って海岸へ向かいます。花火が打ち上げられる由比ガ浜海岸はメチャ混みしそうなので左手(東方向)の材木座海岸の方へ歩き、適当な海水浴場の砂浜にビニールシートを敷いて打ち上げ時間の午後7時を待ちます。

ギラギラと夏の太陽の光を斜め前から浴びながらの待ち時間約3時間です。この時間が花火を見るときは辛いですね。特に一人ですからなにも気を紛らす方法がありません。ぼーっと目の前の波が打ち寄せる海辺と海水浴客の動きを見るとはなしに見て過ごしました。

午後7時、開会の挨拶(必要なの?)のあと、いよいよ花火大会が始まりました。さっきまでの暇さ加減とは全く変わって今度はデジカメ撮影と実際の目の前の花火を見るのとで忙しいことこの上なしの状態となり、1時間半はアッという間に過ぎました。

とりあえず3点ほど画像をアップしました。

打ち上げ花火の王道、尺玉です。


鎌倉花火大会名物の水中花火です。


尺玉と水中花火のコラボレーションです。当たり前の感想ですが「きれい!」です。
「鎌倉花火大会」他の画像はHP(My Photo)のページにアップしました。(8/13)

休日ウォーキング

2007-08-08 10:12:19 | ウオーキング
最近遠出をしない休日のウォーキングは自宅をスタート地点として、私鉄の駅間で3駅分程度のコースをオリジナルで設定して歩いています。歩数で大体1万歩ぐらいになりますから距離にして7Km程度です。

先日購入したポータブルGPSナビでルート設定をすると自分が作ったオリジナルコースが何キロなのかすぐ表示されますので所要時間も推測できます。またこのナビは電源が充電式の電池を使っていますので3~4時間ぐらいのウォーキングでしたら電池は充分持ちます。また徒歩で使用しても音声案内は付きますのでこれを首から下げて、音声はイヤホンで聞きながら歩くのです。
車で使用するのと同じように交差点の700m手前と、300m手前では音声案内が右左折のガイドアナウンスをしてくれますので初めての道路を歩いていても迷うことはありません。便利なデジタル機器がどんどん売り出されているのを実感しています。…まだチョット値段は高いような気がします。(でも買ってしまう新し物好きの自分)