初歩の電子工作とデジカメの日記

電子工作備忘録とデジカメで撮影した写真のブログです。

週刊Disney PARADE 第29号

2012-09-27 17:20:59 | 週刊Disney Parade

==♪週刊ディズニー・パレード!第29号♪==



第29号表紙

今号の付録1:
(ジオラマ・パーツ)ウォルトとミッキーのパートナー像



付録2:
(ジオラマ・パーツ)ディズニー・ハリウッド・スタジオエントランスタワー



付録3:
(ジオラマ・パーツ)エコーレイク

今号での作業は何もないので、パーツはそのまま保管庫へ




週刊SL鉄道模型 第32号

2012-09-25 22:38:35 | 週刊SL鉄道模型

◆◇◆「週刊SL鉄道模型 第32号」◆◇◆
=紹介と製作レポート=



第32号表紙

今号の付録:
レール 長短4本
このレールも含めて今号でのレイアウト製作は外周レールの仮敷設



今まで取得済のレールを確認



7本のレールが未使用の状態でレイアウトの外周部分の線路がエンドレスで連結された。

来週号で「DCフィーダー」が来るので、手持ちのコントローラーと車両を使って試運転ができるぞ!


情景模型「農家」 4回目

2012-09-23 15:57:26 | 情景模型1

情景模型「農家」の製作、4回目の製作レポートです

3回目はこちらから



前に作っておいた「石垣」のパーツを小川の両岸にボンドで接着した。


石垣に接する地面とのすき間は紙粘土で埋めた。


紙粘土は線路の斜面にも塗って下地とした


下地塗り
画像奥に見える“グレインペイント”を使って全体の下地塗り
ブラウンとグリーン色を使用


マスキングテープを道路、小川、線路部分に貼る。


ボンド水溶液を筆塗りした上から緑色のパウダーを撒いて乾燥を待つ。


パウダーが乾いたらその上に木工用ボンドをそのまま塗り、ターフとフォーリッジクラスターを混合したものを接着して木の茂みを表現


木の茂みのアップ画像

いつの間にか小川に橋が架かっている。


[橋の製作]
農家の門の前に架ける橋は薄いパルサ材と割り箸をサイズにカットしてボンドで接着
この後絵の具でこげ茶色に塗装


小道に通じる橋には欄干を設置するため、手持ちのプラ材を流用


木の茂みを濃くするためさらにフォーリッジクラスターなどをボンドで接着した
地面部分での緑化作業はこれで完了




情景模型「農家」の記事
1回目の記事2回目の記事
3回目の記事4回目の記事







天橋立旅行記(その2)

2012-09-22 11:09:13 | 旅行
傘松公園脇の昔からある天橋立を見る展望スペースからの眺望

20代の頃に仲間とここから眺めた記憶を頼りに上ってきた。
現在はケーブルカーやリフトを降りるとすぐに展望用のスペースが複数出来ており、昔の面影はまったくなかった。


股のぞき
やってみました「股のぞき」、カメラ撮影がやりにくい。


傘松公園からの戻りには阿蘇海を縦断する観光船に乗船、駅側の桟橋に向かう

船内デッキから天橋立を見る


駅の裏手の山に昔はなかった新たな天橋立展望スポット[天橋立ビューランド]が遊園地を併設して営業していた

傘松公園とは反対側から天橋立を見る位置にあり、こちら側からのほうが天橋立の砂洲が良く見えて松林が引き立って見える感じがした


「天橋立」の帰り、「宮津」が素朴な海の城下町というパンフを見て、途中下車

駅構内に散策地図があったので市内中心部をウォーキングすることにした

画像は昔、城の外堀だった大手川の土手に復元された旧宮津城の城壁


カトリック宮津教会(聖ヨハネ天主堂)
和風ロマネスク様式の木造建築物として国内最古のものとされているらしい


袋屋醤油店の外観
江戸時代から続く醤油醸造業、それらしい雰囲気


宮津桟橋付近からみた宮津湾

画像の奥に見えてる深緑の帯が天橋立の松並木
晴れていればもっとくっきりと見えるんだろうなぁ


北近畿タンゴ鉄道「宮津」「西舞鶴」間で利用した快速列車の車内で撮影

展望車両のように天井まで窓があり、車内は明るく、車窓からの眺望がいい!
[快速]は普通乗車券だけで利用できるので得した気分になった


宿泊地の西舞鶴駅まで戻ったが時刻も早いので、駅から徒歩4分の位置にある田辺城跡を見学した。
大手門と二層櫓が復元され、城跡内は「舞鶴公園」になっていた
城門の階上には「田辺城資料館」があり、歴史の勉強もさせてもらった


9月12日(水)晴れ
朝一番の特急でJR西舞鶴を出発、京都へ
航空機への搭乗まで時間があるので京都観光

紅葉のシーズンには観光客が入場待ちの列を作る「東福寺」の庭園
この時期木々は真夏の太陽光線を浴びて緑色が鮮やかに満ち溢れている


三十三間堂
高校時代に修学旅行で来て以来50年ぶりのお堂への入場となった

仏像がたくさん並んでいるという記憶しかなかったが、今回ゆっくり拝観して奥行きの深さを感じた。
早朝などに静かな環境で仏様と対峙したらまた違った感じを掴むことになるのかなぁ。


関西国際空港
帰路はボーディングブリッジを使っての搭乗。
往路の成田空港での扱いは格安航空だからなのか、何か差別されている感じがした。
まあ、格安の料金で航空機を利用できるんだからそれぐらいは我慢すべき範囲なのかなぁ

心筋梗塞の病後初めての国内旅行、何はともあれ無事に戻ってきた。めでたし、めでたし。






週刊Disney PARADE 第28号

2012-09-21 11:20:29 | 週刊Disney Parade

==♪週刊ディズニー・パレード!第28号♪==



第28号表紙

今号の付録1:
(ジオラマ・パーツ)シー・ウィズ・ニモ&フレンズ館



今号の付録2:
木製フレームセット1(ジオラマ前面の4枚)
木の厚みもあり、色合いと共に高級感が出ている



4枚のプレートの貼付け位置を確認しながら並べ替える



プレートの貼付けはベースボックスの内側からワッシャーとボルトで接続、固定する



4枚のプレートをジオラマの前面に接続、固定すれば今号での作業は完了











週刊SL鉄道模型 第31号

2012-09-20 12:24:34 | 週刊SL鉄道模型

◆◇◆「週刊SL鉄道模型 第31号」◆◇◆
=紹介と製作レポート=



第31号表紙

今号の付録:エンドレール2本
今号の作業では使用しないのでこのまま保管庫へ



今号の作業は前週までに製作した宅地部と小山部1・2に石垣シートを貼って完成させることです


石垣シートから[A]の表示があるパーツを切り出す



切り取ったパーツを宅地部[A]の側面、上面に木工ボンドで接着
サイズが合っていない部分もあるが後で修正できるだろうとこのまま作業は進める



[A]と同じように切り出した[C]のパーツを小山部1の側面、上面に貼る



[A][C]と同じように切り出した[B]のパーツを小山部2の側面、上面に貼る



レイアウト上に小山部1と2を置いて見る



橋も置くと立体的になり、やっとジオラマらしくなってきた



レイアウト右奥には宅地部を置く



今号の作業が完了したレイアウト全体の情景







天橋立旅行記(その1)

2012-09-18 14:32:26 | 旅行
今話題の“格安航空券”(Jet Star)を数ヶ月前にネットで買い求め、先週[9月10日(月)]それを使って京都府:丹後方面へ、2泊3日の一人旅に出た。
現地の天気は曇り、時々雨の予報。猛暑よりは良いと思い勇んで出発!


成田空港:
航空機へ乗るためのターミナルから機体までのバスの車内から搭乗機を撮影。
タラップを利用して搭乗するなんて久しぶり。まだ先着の搭乗者がタラップ下に並んで待っているのでバス車内で待機中。離陸は大幅に遅れて15時を過ぎていた。


関西空港着陸前:
進行方向左手の窓の下に“瀬戸大橋”が見えた。
空模様は予報通り「曇り」だ


JR特急“はるか28号”:
関西空港←→京都間で往復利用した列車
京都→西舞鶴間もJR特急“まいづる号”を利用
それでも宿泊ホテルがある「西舞鶴」には20時を過ぎて到着
夕食は京都駅で買った「駅弁」を特急車内で頂いた


9月11日(火)曇り時々雨、のち晴れ
7:00 ホテルを出発(朝食はホテルからサービスの調理パン1個と缶コーヒーをroom内で頂く)

西舞鶴駅からは第3セクターの「北近畿タンゴ鉄道」に乗車、「天橋立」駅には8時前に到着
「天橋立」駅からは徒歩で天橋立の松並木の道を対岸まで(3km強)ウォーキングする


智恩寺文殊堂の駐車場にいた猫ちゃん
管理人さんが面倒を見ているようだ


廻旋橋〔かいせんきょう〕:
船が通るたびに90度旋回する珍しい橋
朝早い時間なので渡る人もいなかった
周りの商店もまだ開いていない


天橋立ー松並木:
左右が松並木の砂洲の道をウォーキング
通る人も少なく、快適なウォーキング


天橋立ー砂洲:
天橋立の松並木宮津湾側には砂浜があるが、阿蘇海側には砂浜が無い、なぜだろう?


ケーブルカー:
天橋立の松並木を抜けて対岸の道路そばにケーブルカー乗り場がある
「股くぐり」の名所がある「傘松公園」へと昇っていく


その2へ続く












週刊Disney PARADE 第27号

2012-09-15 15:04:38 | 週刊Disney Parade

==♪週刊ディズニー・パレード!第27号♪==



第27号表紙

今号の付録1:
(フロート・パーツ)ウッディーのフィギュア
発泡スチロールに突起を挿した状態



今号の付録2:
(フロート・パーツ)トイ・ストーリーのフロート土台



トイ・ストーリーのフロートを組み立てる
完成サイズ:幅=約74mm、奥行き=約23mm、高さ=約62mm




週刊SL鉄道模型 第30号

2012-09-09 15:50:54 | 週刊SL鉄道模型

◆◇◆「週刊SL鉄道模型 第30号」◆◇◆
=紹介と製作レポート=



第30号表紙

今号の付録:
短い直線レール6本
今回の作業では使用しないので、保管庫へ

小山部2の製作:
「B」のパネル全てをシートより切り離す

パーツを指定通り山折り、谷折りで折る。
自分は一部折り方を間違えている。後で修正

ボンドでパーツを貼り合わせる、途中経過1

ボンドでの貼り合わせ工作、途中経過2

次号の作業のため、両面テープをサイドに貼って今号での工作は完了

前号で作った「小山部1」を対面に置き、橋を架けてみる










週刊Disney PARADE 第26号

2012-09-07 21:50:35 | 週刊Disney Parade

==♪週刊ディズニー・パレード!第26号♪==



第26号表紙

今号の付録1:
バズ&ロケットのフィギュア
自立しないので撮影のため発泡スチロールに挿した



今号での製作内容:
第18号の時にそれまでに配布されていた木製ベースボックス1~4と7を組み立てる案内があったが、自分はベースボックスが9個揃ったらやろうと思っていたので、今号でまとめて組み立てることになった


まず9個の木製ベースボックスを配置して全体のイメージを掴んだ


ベースボックス1と4と7を付属のボルトとナットを使って接続した


ベースボックス1の左側に2と3を接続すれば18号での組み立て作業分は完了


今号での組み立て作業分、ベースボックス5,6,8,9をそれぞれボルトとナットを使って接続すれば、製作は完了


それぞれのベースボックスに合ったカバーをすれば今号での作業は全て完了

9個の木製ベースボックスを全て接続したので、このジオラマ全体の実際の大きさを把握できるようになった。
収納場所も決めなければ・・・と思っている