栃木県・鬼怒川温泉近郊にあるテーマパーク"東武ワールドスクウェア”のイルミネーション営業が今月末までと知り、ちょっと変わったデジカメ夜景撮影を兼ねて出かけた。 |
東武ワールドスクウェア1/25の世界とライトアップ | |
---|---|
![]() | |
東武鉄道 鬼怒川温泉駅 | |
![]() | |
到着早々駅前広場にある足湯の設備を利用。温泉の温度は結構熱く、入った感じでは43℃以上ありそう | |
![]() | |
東京駅 | |
![]() | |
ニューヨーク | |
![]() | |
オランダ | |
![]() | |
スペイン:サグラダ・ファミリア |
栃木県・鬼怒川温泉近郊にあるテーマパーク"東武ワールドスクウェア”のイルミネーション営業が今月末までと知り、ちょっと変わったデジカメ夜景撮影を兼ねて出かけた。 |
東武ワールドスクウェア1/25の世界とライトアップ | |
---|---|
![]() | |
東武鉄道 鬼怒川温泉駅 | |
![]() | |
到着早々駅前広場にある足湯の設備を利用。温泉の温度は結構熱く、入った感じでは43℃以上ありそう | |
![]() | |
東京駅 | |
![]() | |
ニューヨーク | |
![]() | |
オランダ | |
![]() | |
スペイン:サグラダ・ファミリア |
問屋街から隅田川へ、江戸の情緒を楽しむ |
---|
東京メトロのHPに“東京を歩こう”というおすすめの沿線Walkingコースが紹介されている。 |
![]() |
東京メトロ唯一の踏切 |
![]() |
丁度銀座線の車両が通過したので慌ててシャッターを押した。 |
![]() |
「曹源寺」境内に祀られていた“かっぱ像”は夫婦かっぱのようだ |
![]() |
合羽橋信号の交差点からも建築中の“東京スカイツリー”が見えた。 |
![]() |
この日のWalkingのゴール地点浅草、隅田川に架かる“吾妻橋”からもビルとビルの間に“東京スカイツリー”が見える。 |
<![]() |
“東京スカイツリー” 2010/01/17現在の高さ264m |
![]() | |
今日と明日開催されている“世田谷ボロ市”に初めて出かけた。 | |
![]() | ![]() |
![]() | |
“ボロ市”からの帰路は三軒茶屋までWalkingをして、ここも初めての訪問先“キャロットタワー”の展望室まであがった。 |
獅子舞と和太鼓の演奏という正月らしいイベントが近所で行われたのでデジカメを持って出かけた。 | |
![]() | ![]() |
獅子舞1 | バックに“ひょっとこ”の踊りを従えて |
![]() | |
獅子の舞はメリハリの利いた動きで、演者は意外と若者だったのでここではちゃんと後継者が育っていると思った | |
![]() | ![]() |
都築太鼓 | 若者の演奏は太鼓を打つのも迫力あるが躍動的な振り付けもあり、勢いを感じる |
![]() | |
各種和太鼓をフルに使っての演奏は凄い迫力だった |
![]() |
柴又の実家への年始挨拶の途中、建設中の“東京スカイツリー”をデジカメで撮影。1月2日現在ツリーの高さは254mと表示されていた。最終的には世界一の高さ634mになるそうで完成が今から楽しみ。 |
![]() |
正月二日の柴又帝釈天の境内 |
初詣 |
---|
![]() |
12月に頚椎の椎間板ヘルニアを患い、右肩、腕の筋肉痛と指の痺れでこのブログの更新作業もストップしていました。痛みはやわらぎましたが、痺れは変わらずあるのでなれない左手でパソコンを操作してこの記事も更新しています。 |