2年有余に亘って定期購読したジオラマ製作週刊マガジン「週刊Disney PARADE」もようやく最終号を受け取りました。1号に付き1,490円ですから100号で14万数千円の投資でした。終わってみればそのお金で・・・と思わず考えてしまいます。言うまい、言ってもしようがないことです。 こんなことを言うのも経済的なことだけでなく、その商品に期待していたことが叶えられなかったことが大きな要因です。 要するに期待はずれのジオラマ製作マガジンだったということです。 |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/71/34f775c5466518c72a513006d295d47c.jpg)
第100号表紙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/65/811a68486a645075684181d29665e064.jpg)
今号の付録1
ジオラマ・パーツ:SBE&TSMMの建物
サイズ:約 37mm x 44mm x 18mm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/89/4102568b0175675908b2a4b1f8a90456.jpg)
付録2
ジオラマ・パーツ:ユニバース・オブ・エナジー館
サイズ:約 58mm x 37mm x 28mm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ac/10c09347adc35fe9228b6e5b8d81d489.jpg)
付録3
ジオラマ・パーツ:エンブレム
サイズ:約 35mm x 140mm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2a/e19d5e0648951f7d7c1d4d92bf6618d6.jpg)
付録4
ジオラマ・パーツ:花火(光ファイバー)
夜のジオラマ用、LEDライトで色が変化する
これらの付録と今まで設置していなかったジオラマ・パーツも含めてジオラマ上に配置、接着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/46/66c08904ac0887206ac0960f69276283.jpg)
昼のジオラマ全景です
ジオラマ・パーツが小さいので個々の細部は見えません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/17/28e2f3b4940f43b7447ed6911af1abe0.jpg)
夜のジオラマ全景です
右上の白く光っているのが光ファイバーの"花火"です
他の場面はスライドショーでご覧ください