ジオラマ制作ブック「鉄道模型・少年時代」第16号の製作物はジオラマ上では神社の土台となる発泡スチロール製の地面パネル5枚の貼りあわせとジオラマベースへの接着だが大きさが微妙に違う発泡スチロール同士を貼り合せたところで乾燥のため24時間は作業休止。気長に待つしかありません。
「鉄道模型・少年時代」第16号 神社の地面パネル貼りあわせ |
---|
照明用の穴をふさがないように、そして2辺の断面が垂直になるように5枚のパネルの向きに注意しながら貼りあわせるのに結構気を使った。 |
ジオラマ制作ブック「鉄道模型・少年時代」第16号の製作物はジオラマ上では神社の土台となる発泡スチロール製の地面パネル5枚の貼りあわせとジオラマベースへの接着だが大きさが微妙に違う発泡スチロール同士を貼り合せたところで乾燥のため24時間は作業休止。気長に待つしかありません。
「鉄道模型・少年時代」第16号 神社の地面パネル貼りあわせ |
---|
照明用の穴をふさがないように、そして2辺の断面が垂直になるように5枚のパネルの向きに注意しながら貼りあわせるのに結構気を使った。 |
3ヶ月ぶりに「鉄道模型・少年時代」のジオラマ制作に手をつけた。頚椎の椎間板ヘルニアによる右手人差し指と親指の痺れはまだあるが、体の痛みはほとんど感じられなくなったので痺れを気にしなければ手作業も出来るようになった
「鉄道模型・少年時代」第14号、第15号 |
---|
第14号 |
第15号 |
東武ワールドスクェアにある1/25の建造物のジオラマは精緻で凄い出来だなと感心させられたが、それを引き立てているのが夥しい数の人物フィギュアだ。
まずその数に圧倒されるのは当然として、びっくりするのはフィギュア一体一体に込められた動作、仕草の表現だ。これらのフィギュアをじっくり見ていったらとても一日では回りきれないだろう
1/25の世界を引き立てる人物フィギュア | |
---|---|
人物フィギュア1 | 人物フィギュア2 |
人物フィギュア3 | 人物フィギュア4 |
人物フィギュア5 | 人物フィギュア6 |
雪見酒と温泉を楽しもうと新潟県赤倉温泉へと旅立った。
長野新幹線を「長野」まで利用して在来線の信越本線に乗り換え、「妙高高原」まで行くつもりだったが、新潟県内の大雪で信越本線は途中までしか運転されていないため、長野で足止めとなり温泉旅行は断念!残念!
雪景色の善光寺を参拝する日帰り旅行となってしまった。
でも雪景色は十分堪能したので満足度30%ぐらいは達成
雪の善光寺 |
---|
雪の善光寺1 |
雪の善光寺2 |
昨夜から明け方前まで降った雪はここ横浜市の北部、青葉区でも5cm以上の積雪となった。
雪が少ない関東南部にいると雪国の人たちには申し訳ないが何となくうれしくなる。
ウォーキングコースにしている辺りも一面の雪景色となった
横浜市青葉区の雪景色 |
---|
雪景色1 |
雪景色2 |
雪景色3 |
雪景色4 白梅の木 |
雪景色5 白梅 |