本日のお昼ごろ、見たことのない白っぽい鳥がやって来ました。
どうやら「コムクドリ」の雌のようです。
さっそく追加でアップします^^v
「・・・えっ、な~に?」 って言ってるみたいですね。
可愛らしい表情です
いや~、カメラを買い替えてからというもの、鳥を写すのが楽しくなりました。
何だかハマリそう
本日のお昼ごろ、見たことのない白っぽい鳥がやって来ました。
どうやら「コムクドリ」の雌のようです。
さっそく追加でアップします^^v
「・・・えっ、な~に?」 って言ってるみたいですね。
可愛らしい表情です
いや~、カメラを買い替えてからというもの、鳥を写すのが楽しくなりました。
何だかハマリそう
関東地方を襲った竜巻や突風の被害に遭われたみなさま、
心よりお見舞い申し上げます。
春は恋の季節・・・
わが家のくるみの木に鳥たちが頻繁に訪れています。
つがいで来るのですが、動きが速くてなかなかなチャンスをつかめません。
あまりよい画像ではありませんが、見てねっ
「シジュウカラ」 です。
「カワラヒワ」もやって来ました。
(ズームなので大きく見えますが、実際はスズメくらいです)
こちらはお隣の北斗市にある「八郎沼公園」で撮りました。
「ゴジュウカラ」です。
保護色みたい(笑)
どこにいるのか探しちゃいますよね。
話はちょっと変わりますが、あのトキの子供たちの成長を
リアルタイムで見ることができるんですね。
環境省がトキの子育てをライブで配信しています。
子供たち、ものすごく大きくなってますよ~
24時間配信していますが、夜は暗くて見えませんので明るいうちにどうぞ!
こちら 放鳥トキ子育てライブ
コメントは失礼いたします。