本日は鶏むね肉のピカタに挑戦してみました。
挑戦だなんて、ちょっとオーバーですが

鶏肉と言えば、適度な脂肪のあるもも肉が好きなのですが、
スーパーのお肉コーナーでは、国産のもも肉を前に、
ついついお財布と相談してしまいます

そこで、お値段も安く、おまけにローカロリーな "むね肉" を
美味しく柔らかく調理する "ピカタ" にトライです

むね肉は1センチくらいの厚さのそぎ切りにします。
これをビニール袋に入れて、塩、こしょう、お酒少々で下味を。
水気を拭いて小麦粉をまぶし、溶き卵にくぐらせてフライパンで焼きます。
厚さによって火の通りが心配な場合は、最後にお酒少々をふり入れて、
蓋をして蒸し焼きにすると良いですよ。
卵のふあふあ感と相まって、むね肉がもも肉のような柔らい食感に
仕上がりました。
安いお肉も工夫次第ですね

香りづけにバジルなどのハーブを利用しても美味しそうですね。
ややっ? こうして見ると人参がやけに赤いですね!
ブロッコリーの森から朝日が昇っているように見えませんか

ビカタ・・・お試しあれ~

コメントはまたの機会にお待ちしています。